17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、なんだか最高潮にイライラしちゃいました・・・ ★
こんな日に限って、仕事でも売り込みの電話が殺到し、しつこくて断るのに四苦八苦 ☆ ★
宅配便のおっちゃんやにいちゃんは、なぜかお届け先を間違えてrummyに電話してくるし、
「ほら、ここにXX様って書いてありますよね? それは、この部署のこの人宛ってことですよね?」
と、言葉も態度もトゲトゲしくなってしまって・・・
そのあと後悔しきり ★
家に帰って、今日はやりたいこともあったのに、ストレスがたまって、イライライラ・・・・・・
ああ、発散したいっ!!
・・・ってことで、ムショーに編みものがしたくなり、勢いに乗って、ちゅうたまちゃん1個完成ーーー
今回は、段数を1個づつ増やしてみることにしました ♡
いちおうちゃんと丸くなったので、ホッ
今度は2段づつ増やしたら、おおだまちゃんができるかな??
ハーーーッ、できあがったら、なんか見事にストレス発散できて、スッキリ ☆
ええと、こないだこんなrummyのおたまちゃんでもイイ、欲しいとおっしゃってくださった方、
お二人ほどいらしたと記憶してますので・・・
よろしければ、裏口から宛先ご連絡ください ♪
・・・ こんな、rummyのストレスのはけ口になってしまったコでもよろしければ、ですが・・・
そして、まだいっこしかできてませんが。
そこはか~となく、サイズや色の希望も書いてくだされば・・・
お応えできるかもしれません ?? えへへ・・・
スッキリサッパリして、お気にのブログを見に行ったら、そこでも編みもの系のスゴイことが
起こっていて、ビックリーーー、ニヤニヤニヤ・・・
おかげさまで終わりよければすべてヨシ、の1日になりました ♡
感謝感謝ーー ♪♪
--------------o0o-----
rummy
PR
占いとかスピリチュアルとか癒しとかが大好きなrummy・・・
昨日は、縁あって、エンジェル・ヒーリング受けてきました ♡
知り合いの知り合いがヒーラーで、たまたま先週末京都に来る、
というので、観光の合間に時間を作っていただいて・・・
京都のカラオケボックスでセッション ☆
いろいろ話を聞いて教えてもらって、こちらの話もいろいろ聞いてもらって・・・
とっても癒されました ♡
リラックスできるように導いてもらえるので、リラックスできて・・・
イヤ、しすぎて眠くなっちゃってアクビ連発しちゃったり(ハハ、失礼~~)、
励ましと勇気をもらえたってカンジです。
テちちゃんの話とかも、聞いてもらったりして・・・
久しぶりにじっくり話すと、やっぱり泣いてしまう。。。
でも、やっぱり涙には浄化作用があるので、泣くのはいいことなんだ、と・・・
そうよね、貯めてるのはよくないことよね。
初めて会った人の前で泣くのも、なんだけど・・・
逆に初めて会う人だし、今後も滅多に会える人じゃないことが、
かえって心開放~~になったのかもしれないし。
それに、不思議な魅力の溢れる方でしたーー
またいつかお会いできるかな??
せっかく京都まで来たことだし、ちょっと早めに行ってどこか見て回る、とか
なにか美味しい京料理食べるとか、思ってたんですけど。
結局行くのは時間ギリギリになっちゃったし、終わった後どこか行くっちゅうのも
天気がイマイチだったので、なんとなく億劫になってしまって、駅前ブラブラ ☆
お土産物屋見たり、なぜか!!駅地下の洋食屋でハンバーグ食らう・・・
ここね、「京都駅前グルメ」とかで検索すると、結構上位に出てくるところだったんで、
ちょとキョーミがあったところに、「疲れたなーー」と思ったところへ
目の前に現れたもんで・・・
つい入って、ハンバーグとビール注文しちゃいました~~
Rummy食べ物を目の前にすると、どーーーーしても写真撮れない人みたい ☆
またしても、食っちゃってから、「あ、写真・・・」と思い出す始末。。。
しょーがないので、またおよそから借りてた画像 ↓↓↓
アルミホイルに包まれて焼かれたハンバーグに、たっぷりかかったデミグラスソース ♡
見えにくいですが、向こうにはベークドポテトが丸ごといっこ乗ってます ♡♡
そして、かわいいトマトサラダ ♡♡♡
ハーフ&ハーフの生ビール2杯くらってご満悦~~ ♡♡♡♡
・・・ええと、なんのレポートでしたっけ???
帰りにでっかい本屋さんに寄って、エンジェル・カード買っちゃいましたーーー
おうちでこっそりくってみると・・・
セッション中に質問した時に答えとして出たカードとおんなじのがまた出て、
コワーーーッ
・・・ちなみにrummyの守護天使様は、POWER ANIMALだそうです。
そうかそうか。
ちょっと心強くなったrummyです。
終わり。
-----------o0o-----
rummy
rummyの趣味は、海のように広く・・・
水たまりのように浅い !
ゴルフ歴20年弱・・・というと、相当ウマイはずとお思いでしょうが。
今回、なんと7年ぶりに練習に行ってきましたーー
(ええと、先週の土曜日、花火観賞の日のことです)
どこの会社でも、それなりの人数がいれば必ず行われるであろうゴルフコンペ、
うちの会社でも1-2ヶ月に一度くらい催されているようなのですが。
いっつもタイミング悪く、予定が入ってる日に限ってやっていたので、
毎度 「不参加」通知出していたら、そのうち案内も来なくなり・・・
サビシイ限りでしたが、最近ギャルも2人ほど始めて、定期参加しているようなので、
そちら経由でお声がかかるようになり・・・
やっと2週間後参戦できることになりましたーー ♪
じゃあ、練習行かないと、と7年前に行った練習場のプリペイドカード引っ張り出してきて、
「まだ使えるかな??」と電話してみると・・・
「ウチは一般家庭です、そのゴルフ練習場は知りません」と・・・
そうです、ツブレていたんです!!
カード残はまだ1500円分くらいあったのにーーっ キィーーーッ
・・・仕方なく、またネットで探して、車で20分くらいのところにある練習場に行ってきました。
「ええと、手はこうして、足はこうで、ボールはココに置いて・・・ だったっけ??
んでもって、『チャー、シュー、メーン!!』で打つ!!」
わーいわーい当たった当たった、飛んだ飛んだ ♪
・・・しかし、一番当たりがよかったのは、どうやらこの1発目だったようで(そんなモンよ)
後は全然ダメ・・・
特にドライバーが全然ダメで、落ち込む・・・
rummyの安物初心者用ゴルフセットは、いろいろな点でイマイチですが、
ドライバーは、母にもらった、ちょいお高めの軽くてドデカヘッドの良いヤツです。
当初(10年くらい前??)は、その弁当箱のようにデカいヘッドを見て、
「ケッ、こんなもん目をつぶってても当たるわ、だっておばあちゃん仕様だもんね」
なんつって、パキャパキャとぶっ放していたのに・・・
あんまり練習すると疲れちゃうオバちゃんになり下がってしまったrummyは、
約50球ほど打って、もう帰る帰る・・・
ああ、本番、若者たちについてゆけるのだろうか・・・ (おっさんも多いけど)
ヒジョーに心配です。
来週末も練習に行かねば・・・ はあぁ。 (早くもタメイキ・・・)
---------o0o-----
rummy
今日は超地元での花火大会がありました。
思い出したり忘れたりしていて、今日は車でお出かけし、家に帰る途中・・・
街の人の動きがヘンなのに気づく・・・
もう日が暮れたというのに、こんなローカルなバス停に、人が並んでる・・・ ナゼ??
それでなんとか思い出し、ナビが家に着くのは花火大会の5分前だというので、
一旦帰ってから、チャリに乗って、ちょっと見に行ってみようかな??と。
今日は夫は飲み会に出かけてしまったのでrummy一人だし、ごはんも食べずに
家を出てチャリを漕ぐのは・・・ 花火大会会場の河川沿いとは反対の方 ☆
実は、家に着く直前、いっこ手前の路地の4ツ角におばちゃんが立ってたんですよ。
もしかすると・・・
あのおばちゃんは知っている!!
まったく混まない、穴場を・・・!!と思い、そっち方面に漕いで行くと、見える見える ♪
まあ、ちょっと遠いし・・・
低いのは見えないけど・・・
人ごみ回避できて、しかも家からチョー近いのは、うれしい ♡
花火と花火の間の小休止中に、もっといいポイントはないかとうろうろ移動し・・・
最終的に3ポイント目で落ち着きました。
小さーい公園。
人がまったくいないのもサビシイし、ここで20-30名様と一緒に観賞~~
やっぱり夏は、一度は花火見ないとね。
缶ビール持ってくりゃよかったなぁ・・・
いちおう虫よけだけは塗ってきたけど。
地元の花火大会は小規模・3500発50分ほどでしたが、なかなか堪能 ♡
来年もココで決まりだね ☆ と、一人ニンマリしたのでした。
もうすぐ夏も終わりだなぁ・・・
おまけ:
今日は、明るいところで撮りたかったので、窓からもれる日の光の中
テち花の撮影会をしていると・・・ (冒頭の写真)
・・・ ギャッ!!・・・
む、ムシが・・・・・・・・・
何度も書いていますが、rummyはムシが大キライ。
昨日、なんか台所の方で、「キッキッキッキッ」と小さく鳴いてるムシがいるなあと
思っていたのよね。 換気扇の方で。
そしたらなんと、テち花の方に移動してきていたようで、タカってる・・・
うひゃあと思ったけど、まだ小さい(1cmくらい)し・・・
あんまり怖くはなかったけど、つまむ気もしない。
そーっと戻してから、そーか、窓から振り落とせばよかったんだ・・・と気づく。
でもまた持ち上げるのは、イヤ!!
結局、夫が良い気分で帰ってきてから、表に出してもらうことにしました。
テちのお友達になってくれたのかもしれないけど・・・
卵とか産まれたらイヤだし、サイナラーー。
あとではっぱを見たら、しっかり食われてました・・・ ぷぷぷ。
---------o0o-----
rummy
皆様、長々とお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
特になんちゅうこともない、短い旅が終わってそろそろ1週間も経とうという今日・・・
ようやく終わることができます。
・・・ 明日からのネタの予定は、まったく立っておりませんっ ☆ コマッタコマッタ =3
さて、昨日の続き。
十和田湖を後にして、空港へ向かおうとするところからです。
先のお土産物屋さんで食べたかったのに、売ってなかったきりたんぽを
途中売ってるのを発見し、車を止めて買いに行く・・・
あれ?看板には出てるのに、きりたんぽは??と聞くと、
若いアルバイトっぽい兄ちゃんが、発砲スチロールのケースから出してきて、
焼き始める・・・
なんかヤーな予感がしたrummyは、先を急いでいたけれど、
「ねぇ、中が冷たいのヤだから、よぉーーーく焼いてね ♡」 と
にいちゃんに言ってやる。
(夫にこう言ってやった話をしたら、「オマエはとことんオバはんになったのぅ」と
ホメてくださいました ♪)
ハイハイ、てな感じで苦笑いをしながら、よぉーーく焼くにいちゃん・・・
ときどき串をきりたんぽから引きずり出してきて、焼き加減を確かめている・・・
オイオイ、そこまでせんでも・・・ と思って見ているうちに、満足がいったのか、
丁寧にチャーと差し出してくれる ・・・左手で脇のあたりを押さえながら。
あら?? これは・・・
韓国独特の習慣では?? もしかしてにいちゃん韓国の人ですか???
と思ったら、さっきから抜いたり刺したりしていた串が、貫通して・・・
きりたんぽ落ちそうになる!!!
ちょっとにいちゃーーーん!!! ((怒))
まあでもなんとか、セーフセーフ。
もう落ちないように注意して受け取りながら、「韓国のひとですか?」と聞きたかったけど、
うしろでソフトクリーム4こ注文した家族連れが待ってるので、あきらめました ☆
くるみみそ味の甘いきりたんぽ・・・ ちゃんと中まであたたかかったデス。
(あたたかかった・・・ ッタットゥッタダ(韓国語)、共に舌噛みそうなんス)
あっという間に食っちゃって、空港まで約1時間半くらい、
途中のちょっとだけ渋滞もくぐり抜け、レンタカーも無事返却して、
なんとか1時間前くらいには空港に着いたので、ちょとビール1杯あおりながら
出発時間を待って・・・ イザ乗り込んだら眠くなっちゃって爆睡 ☆
で、ふと目覚めたらトイレに行きたくなって、入って用を足していると・・・
「皆様、ただいま左手に富士山がご覧いただけます ♡」のアナウンスが・・・
エエッ、富士山?? 見たい、見たーーい!!
なんでこんなタイミングでトイレなんか・・・慌てて飛び出す!!
だって、今日のrummyの席は、めずらしく左側窓際の席だったんだもん!!!
駆け戻ると、夫が「富士山見えるで」と・・・
ヒャーーーッ きれい!!
ちょうど夕暮れ時の紫の空に、ハッキリクッキリ富士山のシルエット・・・ ♡
見とれながらも、手はカメラを求めてカバンの中をひっかきまわすっ
わーい、いっぱい撮れちゃった。
それからも、眼下に見える雲の流れ、だんだん赤く染まる雲の上の空、
そして降下中に、雲と雲の間にサンドイッチになる不思議な気分、
夜景とはまた一味違う、薄暗い中に灯る街の明かりの美しさと、
渋滞にハマった車たちのテールランプで赤く染まる道の線・・・・・
ウットリ。
最後にこんなオマケがあるなんて~~
「降下中はすべての電子機器の電源をお切りください」と言われていたため、
写真が撮れず残念でしたが、幸せなひとときを過ごすことができました ♡
家へ向かうバスもタイミング良くすぐに来て、地元駅で夕食にまた坦坦麺食べて
(覚えておいででしょうか・・・ rummy出発前にも坦坦麺食ってったんざんすっ
酒飲みはカライもんがお好き ♡ )
今回の旅は終了となりました~~
やあ、長々とすんませんでしたっ
----------o0o-----
rummy
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索