17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・今では知らない人いないのでは?と思うほど、浸透した言葉です。
rummyも、テちがいなくなっちゃったら、確実になるだろうな、と思っていて・・・
だから、聞くも恐怖の言葉でした。
でも、経験がないから・・・
一体どういうことになるのか、よく分かっていませんでした。
心底好きで、いなくなるなんてあり得ない相手が、いなくなる・・・
受け入れられっこない、と思っていました・・・その事実は、避けられないもの
だったのにね。
だったのにね。
絶対いつかは来る日。
でも、わかっていても、毎日毎日普段そんなこと考えてませんよね。
相手が普通に元気だったら、余計に。
この1月、テちが調子を崩してしまって、体重も想像できうる以上に減ってしまって
いたから、
いたから、
「もうすぐ死んでしまうのかな」とは思っていても・・・
そんなにすぐではないはず、すぐなんて想像できなかった・・・
3か月半もいてくれたんだから、「すぐ」というわけではなかったでしょ、と
言われればそうなんですが。
言われればそうなんですが。
とにかくrummyは、ゴールデンウィークが来るのがうれしかった。
10日間も、職場でテちの心配をしながら過ごすのではなく、一緒にいられることが
うれしかった。
うれしかった。
それで心ウキウキしていて、いろいろ先走って考えていた。
テちがまたちょっと元気がでるように、どうしようか・・・
元気をつけなきゃ!そのためには・・・とか。
なんだか体も脳も活動的だったんですよね。
体が戦闘モードに入っていたというか。
それで、テちがいきなり逝ってしまっても・・・なんだか、止まれなかった。
戦闘モードが解除されなくて、走り続けていた。
だからずっと活動的なままだった・・・
ブログも毎日書き続けたり。
テちのお仏壇作ろうと、普段しない掃除も張り切ってやったり。
ずっと写真や動画の整理をしたり。
初七日も一生懸命やって、仕事にも復帰した。
よくやっている・・・
テち、私よくやってるよ、って言いたかったのかな。
だけど、今頃なんだか疲れてきちゃった。
戦闘モードは解けて、なんだか何にもやる気しないモード・・・
昨日の夜は、テちのお骨が入った袋を抱きしめて泣いてしまった・・・・・
なんだかアブナイ人みたいだ・・・
それで今頃初めてペットロス症候群について調べてみたりして・・・
わかってます、大好きなあのコがいなくなって悲しい、辛い、寂しいってことでしょ?
だけどどうしようもないじゃん、何をどうしたって帰っては来ないんだから・・・
辛くても、悲しくても、時間が癒してくれるのを待つしかないんでしょ??
と、思っていましたが・・・
やっぱりいろいろなサイトを見てまわって、ちょっとは気が楽になったような気がします。
思いっきり悲しんでもいいんだ、どれだけ時間がたっても立ち直れなくても
おかしなことじゃないんだ、誰でも後悔したり、周囲を逆恨みしてしまったりするんだ、
いろんなステージが巡ってくるけどみんな順番通りでなくて、また行ったり戻ったり
しても不思議じゃないんだ、とか・・・
おかしなことじゃないんだ、誰でも後悔したり、周囲を逆恨みしてしまったりするんだ、
いろんなステージが巡ってくるけどみんな順番通りでなくて、また行ったり戻ったり
しても不思議じゃないんだ、とか・・・
そういうのがわかっただけでも、なんか救われたような気がします。
それに、そういうサイトに書いてある言葉たちは、どれもみな優しかった・・・
良かった。
今日は3回目の7日だったので、またお花を買い足して、お経を聞きました。
前にも書きましたが、魂は7日ごとに迷いやすい時がやってくるから、その頃に
供養してあげるのが良い、とのこと。
供養してあげるのが良い、とのこと。
でも実は、7日ごとに迷ってしまっているのは、rummyの方かもしれない・・・
それでテちの供養をしてあげて、なにかちょびっとだけ「テちのためにできたかも?」
と思えることが、とっても重要なんだったりするのかも。
と思えることが、とっても重要なんだったりするのかも。
やっぱり救われているのは、いつもrummyの方なんだ・・・
ね、テちちゃん。
----------o0o------
rummy
PR
この記事にコメントする
いろんな思いをしながら。
rummyさん。
ペットを飼う時から失う覚悟は必要です。
私くらい中高年になると、
反対に自分に何かあれば、シロン困るだろうなぁ~って考えてしまうよ。
里親になるのも考え抜いて決めました。
どっちが先になるか?とか思うと躊躇したり。。
でも、しあわせにしてあげたい。
シロンにとってはラストチャンスだし、
私にしても新生活のスタートへの希望でした。
もうペットは要らない!
そうゆう強さがなかったから・・。
時間に流されながら癒される日は来ます。
ペットを飼う時から失う覚悟は必要です。
私くらい中高年になると、
反対に自分に何かあれば、シロン困るだろうなぁ~って考えてしまうよ。
里親になるのも考え抜いて決めました。
どっちが先になるか?とか思うと躊躇したり。。
でも、しあわせにしてあげたい。
シロンにとってはラストチャンスだし、
私にしても新生活のスタートへの希望でした。
もうペットは要らない!
そうゆう強さがなかったから・・。
時間に流されながら癒される日は来ます。
そうですね・・・
確かに、初めから覚悟をしていないといけないのですが・・・
最初はそのつもりだったんですけどねぇ・・・
どうやら長年の間に、すっかり依存症になってしまっていたようです。
rummyももう立派な中年なので、しろこまんさんの気持ち、わかります。
手相でいうところの「生命線」が極端に短いし・・・
(酒とタバコをやめたら延びるかな??)
なので、当面近所のノラちゃん眺めるか、キャットカフェでも探して行こうかな・・・なんて思ってます。
そのうちに、ですが。。。
--------o0o----
rummy
最初はそのつもりだったんですけどねぇ・・・
どうやら長年の間に、すっかり依存症になってしまっていたようです。
rummyももう立派な中年なので、しろこまんさんの気持ち、わかります。
手相でいうところの「生命線」が極端に短いし・・・
(酒とタバコをやめたら延びるかな??)
なので、当面近所のノラちゃん眺めるか、キャットカフェでも探して行こうかな・・・なんて思ってます。
そのうちに、ですが。。。
--------o0o----
rummy
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索