17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆ウィークだっ9連休!!
と、ゴキゲンで帰ってきた金曜の夜・・・
予定はなんにもないけど、今まで溜まっていた用事もできるし、
まあ今からでも気ままに1泊くらいお出かけできるかも・・・
何しようかな、るんるんるん・・・ ♪♪ ♪
サニのハートもでっかくなったり、他にできたりしてないし、ね・・・
ね??
ぎゃっ
・・・仕方ないので、9連休の始まりは、またオレンジのキャリーを持ってドライブ~~
・・・実は、ハートを見た時、
「・・・やっちまった! こりゃカビだな、真菌ってやつだ~~」
と思って、カナーリ落ち込みました。
それというのも、
「退治するには相当時間と根気が必要」
「徹底したお掃除が不可欠」
と、なんとなーーく見聞きしていたから・・・
rummyはお掃除がキライだ! 大キライだ!!
根気のない根性ナシだ!!!
・・・そのせいで、サニが全然治らなかったら・・・ しくしくしく。
と。。。
しかし、よくよくいろんなサイトを見てみると、
「仔猫や老猫、病気とかで弱っているコがかかりやすい」 ということで、
サニのような、ちっこくても成ねこの小だし、仔ねことはもう言い難い、
しかも元気で若いコがあんまりかかっていないみたい・・・とか、
「最悪全部毛が抜けても、死にゃしません」 とか書いてあるので、
「そうよね~~ !」と、ちょっと元気になってきたところだったんでした。
そしてそして、ひどくなってないみたいだし! と思ったら・・・・・・・・
ヒドくなってる orz
と、ちょと落ち込みつつ病院へ連れて行ったんですが。
どうも、違うみたい。
ハートと今回のハゲは、様子が違う・・・
見てくださった先生のお宅のねこちゃんもやったことがあるという・・・
「ストレスから来る、ナメすぎによってできるハゲ」だと言う!!
・・・・これも聞いたことがあります。
でも、これも相当繊細なコが、相当ナメ続けてできるもんだと思っていたのに、
そんなに繊細だったのか サニ!
そんなにナメ続けたのか サニや!!
がーーん・・・・・
それで先生が、なにか環境に変化はなかったかと・・・
う~~ん、思い当たるのは・・・
サニのおもちゃをとりあげました。
だってだって、全部なぎ倒してどんどん殺していくから・・・
土も掘り返すし~~
これ以上置いとくと時間の問題だな~~と思って、会社へ持って行って避難させました ☆
でっかい葉っぱはガジガジしたり、お花の部分はボヨンボヨンとしてみたり、
大きいかたまりには果敢に挑んでみたり・・・
大変楽しく遊んでいたんですがね ★
もしかして、「ともだち」とか・・・
まさかまさか、「母」とかまで思っていたんじゃないでしょうね!!
いなくなってさびしナメナメ、さびしハゲ・・・
さびしえっこっては、師匠やら本家やら分家で見たことあったんですけどね~~
アア・・・ まいった。
・・・なので、ちょっと楽しいおもちゃを探してやらんとイカンです。
とりあえず、当座しのぎにショボショボ手作りおもちゃ ★
・・・ま、あんまりすごくは喰い付いていません ★
ま、もうちょっと私も相手してやって、あと、真菌だといけないと思って
控えていたブラッシングやらスキンシップも増やしてやって、
とにかくベタベタに甘えさせてやんないとイケナイようです。
ハートまわりの毛をカビ培養してもらっていますが、いまだ繁殖してないようなので
大したことないようだし!
お嬢はカラダのケアより、ココロのケアの方が必要らしい・・・
はぁ。
さびしハゲ用消炎 ・ 抗生剤は、ちいちゃい錠剤と、4分の1に割られた粒とで・・・
おじぃの薬を思い出します。
あの頃ごはんに混ぜても、上手によけられちゃったっけ・・・
しかし小娘はまったく意に介さず、全部わっしわっしと食う!!
なんか、分かってた展開だけど、なんかナミダが出ちゃいます ☆
ま・・・
お薬飲ますのに苦労しらずってのは、大変ありがたいことですがね!!
これらで、うまく治るといいなーーーーー ♪
さておまけ:
昨日は、(多分)大阪で一番メジャーな花火大会である、「なにわ淀川花火大会」でした。
なんとなく、チャリでイケそう !!
と思って、開始直前に走り出す・・・
始まったら、そちらの音と光方向めざして漕ぐのだ!
約20分くらい漕いで、「今年はこのヘンでカンベンしといてやるか」と
思われるポイントに到着、鑑賞 ♡
合間にココはどこかとキョロキョロしてみたら・・・
チャリとは言え、飲酒運転中であった・・・・ にゃはっ ☆☆
帰り道で、近くの小さいお祭りをちょろっとエンジョイ ♪♪
いろいろあった9連休初日だったんでした。
----------o0o-------
rummy
PR
みなしゃん、こんまんにゃ。
シャニよのしゅ・・・
昨日、またイヤにゃめにあったよのしゅ!
またオエンジがでてきたよのしゅ!!
また 「ドヤイブ」 ってのしたよのしゅ!!!
ラミが 「てにハァトが!!」 とかしゃわいで、うゆしゃかったよのしゅ!
しょれで、ピカッてしゃれたり
チクッてしゃれたり
ゴリゴリしゃれたりしたのよしゅ・・・
シャニはじゅっとふゆえてたよのしゅ!!!
またらいしゅうもおんなじことしゅるとかいってゆよのしゅ・・・
しょれに、「しゃんきろ」とかいわえて、ごはんがしゅくなくなったよのしゅ・・・・・
ふんだりけったり
なきっちゅらにはち。
ぷっちゅん。。。
----------------o0o------
sunny
なんだか暑かったり涼しかったり寒かったり・・・ (冷房効きすぎにより ☆)
体調管理がむずかしい今日この頃です。
みなさまはちゃんとされて、元気にお過ごしでしょうか??
若いサニは至って元気です!
いっぱい寝たり、遊んだり食べたり悪さをしたり・・・
ああ、うらやましい ☆
さて、そんなサニ子もさすがに最近は暑いようで、
いっぱい毛が抜けるようになりました ♪
春はまだ全然だったんですがね~~
(お子ちゃまは、あんまり抜ける毛がなかったようです!)
梅雨頃から抜け毛が目立ってきて、梅雨明けからさらに加速 ☆
なので、ちょっとイヤがるブラッシングをこまめに・・・
でもね、いろいろテちと違うサニ・・・
ましてやおんなのこ ♡
世の中には結構ブラッシングが好きなコもいるらしいと知り、
気持ちイイとわかれば絶対スキになるハズ!!
と思っていたのです。
・・・ 案の定 ♪♪
体をくねくねさせて、ブラシに体当たり ☆
・・・おかげでちょっとやりにくくもあるんですがね~
ま、これから更にやりやすい体制とかブラシとか研究して、キレイキレイしてあげないとね!
だって、おんなのこだもん、ね~~
おまけ:
そんなわけで体調悪く、あんまり食欲ないアタクシ (人間の方) ですが・・・
急におそうめんが食べたくなったので。
(しかもみょうがとかいっぱい入れてみたくなりまして!!)
(しかーも今年はなんだかぬか漬けが異様に食べたくなりまして!!!)
めんつゆの分量間違えて、いっぱい余してもったいなかったので、
夜は溶き卵とまぜまぜして蒸してみました~
それに、土用の丑の日 (月曜だったようです・・・が、土曜もいちおうね ☆)
に残したうなぎをチンしていただきました~~
あーー、これで元気になりたいものです ☆
----------------o0o-------
rummy
なんだか、先週末で梅雨は明けていたようです!
明ける前は、毎日ムシムシジメジメ・・・
明けたら毎日お陽さまカンカン
な・・・
なんとか頑張って生きてゆきたいと思っております ♡
・・・ところで。
前回記事では、サニの大粒ナミダがかわいいとコメントいただきまして、
ありがとうございました!
・・・だって ♪
おんなのこ だもん ♪♪
ナミダだって出ちゃうのよ~~
なんちゃって。
そんなコギャルは、やっぱりどこぞのギャルズ同様サラダがおスキなご様子・・・
実はこれは、ねこ草でもなければキャットニップでもない・・・ (ハズ (-_-;) )
スーパーで198えんで売ってたバジル ☆
とってもいいにおいで、ちょっとパスタなんかに使いたいカモ~~
なんて思って買ってきて、置いておいたら・・・
ナンダカ トッテモ クイツイテル !!
さ・・・
さすが おんなのこ。
サラダには弱いのね。。。
随分おとなしいと思ったら、勝手に大変エンジョイされていたご様子なのです。
rummyだってまだ香りしかエンジョイしてなかったというのに・・・
先に味見されてしまったっ
くっそう !!!
アンタはまだ若いからいいのよ!!!!!
------------o0o-------
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索