17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっと言う間に三連休も終わり・・・
(当たり前か、お正月休みもあっちゅう間だったわっ!!)
実り薄いrummyのダラダラ生活もこれまでよ、と・・・
おたまを編んでたら、指がツルし~~
どーしよーもないにゃん!!
では、ブログを・・・ と思ったが。
ネタがないにゃん・・・!!
・・・というわけで、ちょっと年末の蔵出し動画を。
実はrummyは、「取って来い」 が憧れでして・・・
時にそういう犬みたいなことするねこもいるっていうじゃないですか。
なので、子ねこの頃からそんなに遊び狂ったりしなかったテちに対して、
アルミフォイル丸めたのやスーパーボールやらぬいぐるみやら、
いろいろ投げてみましたが、全然取って帰って来なかったんです・・・
やっぱ、そんなことするねこなんて、なかなかいないわよ、ね~~
と、あきらめていました。
が、気づいたら、サニがそんなようなこと、する !!
なんだかいつもrummyが座ってるところにおもちゃが転がってるなあ、とは
思っていたんですが・・・
遊びモード全開の時に試したら、なんだかそれっぽい動画が撮れました~~
いつものように暗く、長く、地味~~ですが、お時間あればご覧ください ↓ ↓ ↓
いかがでしょうか、これは 「取って来い」 だと認証されますでしょうか??
・・・・まぁ、どうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね。
サニは、昨日からどうもいっぱい寝るモードで、なぜか遊びませ~~ん、
このままではぐうたら飼い主とダラダラねこになっちゃう~~
サニっ、取って来いっっ!!!
-------------o0o-------
rummy
PR
うちのコ紹介の欄に、テちのあとサニを足したいのに、できません・・・
お正月に努力しましたが、なんとも・・・・・
足すとしたら、 「すきなこと」 には 「あしょぶこと!」と書こうと思ってたのに。
サニたんは、ホントに遊びが好きで好きで・・・
あんまり遊ばなかったテちとは大違いで、遊ぶために生きてるようです。
家に帰ったら、相変わらず 「ぷしゅ~、うっちゅぅ~~ん」と大騒ぎですが、
ついついテちのようにごはんを催促してるのかと思って大急ぎでごはんを出しても・・・
食べない。
やつが待っているのは、遊びだから・・・!!!
ちょと遊んでやると、しばらくしてからしょろしょろとごはんを食べて・・・
また遊んで、ちょっと寝て、ごはん食べて・・・ また遊ぶ。
じゃらしだけではrummyは付き合うのがツラくなってきたので、
釣りざお買ってみました ↓ ↓ ↓
これは、すっごい長くて丈夫なので、ぶんぶん振り回せるし、
サニもあっちこっち走り回れてゴキゲン ♡
そして、跳ぶ、跳ぶ ♪
こんなに走り回って跳べるのは、もしかして仔ねこのうちだけかもしれないので、
なんとかナイスは写真を撮りたい、と思ってるんですが・・・
撮れない ☆
タイミング合わないわ、ブレるわで大変~~ ↓ ↓ ↓
なんとかならんかとカメラをいじくってみたら、 「連写モード」を発見 ☆
撮ってみたら、結構笑えたので、PCに移してみると・・・
こんなんだった ☆ ↓ ↓ ↓
これでは何が何だかわからないっぽいので、切り取ってみましたが・・・
小さいっ ☆
暗いっ・・・・・
それでも載せてみましょう。。。 ↓ ↓ ↓
・・・画面が暗くて申し訳ないです・・・・・
もうちょっと研究します。
サニあしょび狂うのに飽きないうちに、なんとかっ!!
------------o0o------
rummy
いいトシこいて、rummyも相当人見知りするんですが・・・
サニったら、スーパー人見知りするんであった!!
実は、昨日は両親が来ていました。
これ幸いと・・・・イエ、これも親孝行のため、いたしかたないと仕事を休んで、
1日付き合いました。
彼らの目的は
1.京都で紅葉
2.神戸でルミナリエ
3.rummy 新居見学
4.ついでにサニ
・・・と、こんなところだったようですが。
サニの人見知りはスゴかった・・・
知らない人たちが入って来ると見るや、猛ダッシュでお得意のカーテン裏へ。
あらあら・・・なんて冗談かと思って、ちょと引っ張り出してみると、
抱っこしたrummyの胸元から這い上って、肩からうしろへジャ~ンプ、
ダダッと走って、日頃確認しておいたのか、安全と思われる家具と壁の隙間やら、
ゴミ箱の裏やらなんやら、とにかく薄暗くて背後が壁で狭ーいところに逃げ込んで・・・
出てこない。
かくいうrummyも、最初の1-2日で、隠れそうな場所はだいたい見当つけてあるので、
すぐ見つかるんですが・・・
なんせ、引きずり出して抱っこ、よじ登って逃げる、隠れる、引きずり出して・・・
の繰り返しで、コイツは本気でイヤなんだ、と理解しました。
定額給付金で買ったという、高性能の (年寄りでも簡単キレイに撮れる)デジカメを
構えてサニを撮ろうと頑張ってた両親も、そんなにイヤなら・・・と、
数枚、身構えるサニを撮っただけで諦め・・・
抱っこどころか、触るとかなでるとか、かわいいところ見る・・・事さえなく帰っていきました。
まあ、両親は無類のねこ好き・・・どころか、どっちかというと、「ねこを飼うだなんて、
アンタの気が知れない」とまで何度か言い放たれた方々ですから、
別にそこまで落胆激しくなく、ヘーキだったから良かったんですけどね。
それでも、天真爛漫なテちが、「誰が来たの?」と玄関まで迎えに来て、
靴の匂いを確認したり、持ち物や来ているものをくんくんとやってみたり、
寄ってきて見上げたりすり寄ったり、無邪気に遊んでもらったりしていたので、
ねこに対する 「一体どこがいいんだか・・・」という思いは、かなり改善されていたようで、
もしかすると、「ちょっとはカワイイかも・・・」なんて思っていたのかもしれないんですが。
そんなわけで、「一度いじめられてヒドイ目にあったので、なかなか人を信用できないのかも
しれないサニ」 にも寛容に 「仕方ないね、かわいそうに」と言葉を残していきました。
おまけに、テちのお骨とか遺影とかお供えが飾ってある祭壇にも気づいて、
お線香をあげてくれ、おまけにお経まで唱えてくれました。
四国八十八か所も回った両親は、お経もいろいろ空んじているので、
デュアル生お経・・・・
ちょうど月命日だったので、rummyもありがたいな~~と感謝感激。
夕方になったので、ルミナリエを見に出かける前に、依然ゴミ箱の裏で身構えてる
サニに、いちおうねこベッドを差し入れて、ごはんを出しておけば食べるだろ・・・と
いつもの場所に出して行ったのに・・・
5時間もして帰ってみたら、まだそのまんま、そこにいました ☆
ごはんも手つかず・・・・ ひええぇぇぇ!
しかし、rummyが一人で帰ってきたことに気づいたのか、ちょと抱っこしてやったら落ち着いて、
その後猛然とごはんにがっついて、あっという間に完食・・・
そしてrummyの膝に乗って降りず、甘える甘える ☆
ううむ、かわいい・・・ ♡
かわいいけどサニや~、もうちょっと人慣れして欲しいもんだにゃん!
いつか、心の傷が癒えて、やさしい人にはrummy以外にも甘えられるようになるとイイね ♪
・・・でもここ・・・
あんまりお客さん来ないと思われる。。。
トホホ。
------------o0o------
rummy
皆さま、こんばんわ。
静かな秋の夜長をエンジョイされていますでしょうか。
・・・ サニたん、今日はなぜか大あばれです・・・ トホホ。
歯が痒いのか、あちこち噛みつきまくってますし(雑誌まで・・・!)、
走る、登る、飛ぶ、転がる、鳴く!!
・・・ここ2-3日、割合静かだったのに・・・
お隣さん・・・は、壁が離れているから、大丈夫かな?
下・・・は、ここ1階だし。
上・・・は、同様にドッタンバッタンしてたから、まあ、お互い様、かな・・・
(ちなみに上にはワンコがいる模様)
ところで、今日の大阪のはずれ地域のお天気の良さったら・・・
お昼食べて、一服しにお外に出たら、チリチリッ!と灼けそうな日射し・・・
季節がひとつ戻ったかと思っちゃいましたよ。
ああ、こんなに暖かくてお天気も良いなら・・・
・・・・・いますぐおウチに帰って、サニを洗いたい!! と思ってしまいました。
実は、まだサニをシャンプーしてません。
なのに一緒に寝てるって、どうよ・・・
おまけにこいつは、遠慮なしに人の顔や、喉元とかを踏みつけていくんですよーー
今朝なんか、モロにrummyの☆ーチク直撃で、思わず 「ウッ!!」と・・・
同じオンナなんだから、そのヘン分かって欲しいもんだわ、まったく。
・・・ええと、ですから、話を戻すと、シャンプーするタイミングを狙っているんですが・・・
週末は、またお天気悪くなるっていうし、あんまり寒い日に洗ってカゼ引かすのもイヤだし、
ああ、悩ましいところであります。
・・・まあ、体中にヘンなベタベタをつけられて捨てられていたところを、
獣医さんに連れて行かれてキレイにしてもらったということですから、
そんなにババちくはないとは思うんですが・・・
でもでも、本格的に寒くなっちゃう前に、一度は洗ってやりたい・・・
メラメラ。
と、意欲を燃やしているrummyなんでありました。
・・・うーーん、ホントに明日はお天気良くないのでしょうか・・・
はぁ。
-----------o0o-----
rummy
サニがうちに来て、1週間・・・
ひとりぼっちの長いお留守番も (寝ながら) なんなくこなし、
うちにもrummyにも慣れてきてくれたようなので・・・
さっき、里親募集記事を出してrummyを選んでくださったボランティアさんに、
「もう手放す気がしませんので、正式に貰い受けたいと思います」
とメールしました。
・・・まあ、もう3日目くらいには、そう思っていたんですが。
意味なく引っ張ってみたりして・・・
初めの2-3日は、良く食べて、良く寝て、良く鳴いて、良く遊んでくれたものの、
すぐ物陰に隠れてしまうことも多くて・・・
「サニたん、どこ? どこどこどこーーー??」と、20-30分探したりすることも多かったんです。
最近では、rummyもだんだん定位置がわかってきて、すぐ見つかるようになって、
ちょと安心・・・
行動がすばやいので、気がつかない間にスルッと押し入れの中に入っていたりも
するんですが、ね。
そういうのもだんだんわかってきて、う~ん、rummyの方がだんだん慣れてきたって
カンジなのかもしれません。
なんせおじぃは、いっつも定位置 (さぶとんの上・・・)にいましたからねーー
デカかったし、隠れようもありません。
サニはかくれんぼが大好きなので、鈴をつけねば・・・!!
と、いくつか首輪を試しましたが。
まだ小さいので、サイズが合わず・・・
輪ゴムに鈴をつけてやったら、イヤがって外そうとして、何度か一人さるぐつわ状態になって、
苦しそうにもがくので、断念しました・・・
2つも買ったピンクの首輪も、暴れて暴れてタ~イヘンになっちゃったので、
いまのとこ、しまってあります・・・
もうちょっと大きくなって、サイズが合ってきたら、再トライの予定!!
だって、かわいいんだもんね、ピンクの首輪してるとこ・・・
テちには一個だけ、ブルー地にワイルドな迷彩模様の入った首輪を買ってやって、
ちょっとの間つけてやってたんですが。
最初はイヤがってたけれど、そのうち慣れて、「これなら大丈夫・・・」と思うと同時に、
「首輪、無い方がカワイイな・・・」と思ってはずしちゃいました。
おデブに首輪は、あんまり似合わないのよね~~
なんか首のお肉がもっさり首輪に乗っかって。
それに、rummyは首輪ナシねこの方が好きだったの・・・
でもサニにピンクの首輪は似合う!!
・・・そのうち、そのうち。
あやや、また随分と脱線しました。
結論に戻ると、サニはもう手放しません。
うちに来てくれてありがとーーーの気持ちでいっぱいです。
rummyの(トシと共に)下がり気味の口角を、これからもキュッと持ち上げておくれよ、ね ♡
最後に、ココで今まで、テちを失って悲しい気持やらやりきれない気持ちを書きたい放題
書かせていただいたのに、付き合ってくださって、暖かいお言葉や、励ましや、楽しい
コメントをくださった皆様・・・
感謝の気持ちでいっぱいです。
ココに、皆さまがいなかったら、rummyは悲しみを消化しきれずに、未だモンモンと
一人クラ~~い気持ちを背負ったままだったに違いありません。
ホント~~に、ありがとうございました!!
・・・って、なんだかお別れの挨拶っぽく書いてしまいましたが、そんなつもりはないので、
よろしければ今後も是非ともお付き合いくださいませね ♡
サニとのことや、テちの想い出も、ヒツコクヒツコーーク書いていきたいと思っていますので・・・
ペコリ。 <m(_ _)m>
-----------o0o-----
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索