17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は雨で、ヤル気しなかったけど、今日は晴れて、やっと「4月だー」
と思える暖かさ。
と思える暖かさ。
もう夕方だったので(今日は11時頃起きて、テちちゃんにごはんとお水を
あげてから二度寝・・・起きたら3時近かった!!)、キレーイには写らない
だろうと思いつつ、カメラ持参。
あげてから二度寝・・・起きたら3時近かった!!)、キレーイには写らない
だろうと思いつつ、カメラ持参。
今日はお化粧する気もないから、この夕刻だと紫外線が気にならなくて
いいね(ホントか??)
いいね(ホントか??)
家から歩いて3分の、小さな公園に桜の木が1本。
なんでたった1本だけ、ここにあるのか・・・
でもこの1本が、電車で通ってる頃の、私の毎日の通勤時間の楽しみ。
と同時に、世間の桜の開花状況を知らせてくれる貴重な桜時計。
車で通勤するようになってからは、1本手前で曲がってしまうので、
見れない・・・
見れない・・・
その代り、途中にもっと見事な桜並木が続く場所があるから、最近は
すっかりそちらが桜時計、いやそれで今年の花見はおしまい、てなことも
あるけれど。
すっかりそちらが桜時計、いやそれで今年の花見はおしまい、てなことも
あるけれど。
だけどやっぱり今年も公園の桜を、1回は拝まなきゃね。
もしかして満開・・・と思ってたけど、まだみたい。
下の方はいっぱい咲いてるけど、上の方は全然。
歩いて3分なのにチャリで行って(まったく・・・)、公園内に留めてブラブラ・・・
あそっか、公園の中央部にも1本控え目なのがあったね。
あと、公園の向こう側のお家には、ソメイヨシノとしだれ桜が1本ずつ。
桜はやっぱりソメイヨシノ派だけど、ピンクが濃いしだれちゃんもいいね~~
写真パチパチ・・・
人様のお宅ですけど。
こちらの方がよく咲いてる。
8分くらいはいってそう・・・
桜はあっという間だよね。
だからこんなにいとおしく思うのかな。
さて、ひとしきり15分くらい時間を潰したかな。
あっちとこっちとそっち、合計4本のお花見でした~
明るいうちに帰ろう・・・と帰宅。
待ってたかのように、宅急便が届く。
上着脱ぐひまもないくらいの、グッタイミンーぐぅ~
(もう流行ってませんか??)
(もう流行ってませんか??)
こないだ獣医さんに紹介してもらった、ヘルスウォーターのボウルとお皿。
rummyがいないとお気に入りポイントでいっぱいお水が飲めないから、
これで少しでもいない間にも飲んでほしいナー。
これで少しでもいない間にも飲んでほしいナー。
ね ♡
----------o0o----
rummy
PR
ねこのハナ・・・
真剣に触ったこと、おありですか?
こんな赤くて黒くて茶色くて、本人たちが時々舌でペロッとやってるあの堅そうな物体・・・
ええ、時々いますよね。
いかにもやわらかそーなふわふわピンクのおハナを持った子。
そりゃさぞかしやわか~いのでしょう。
でもテちのはこんなのです。
今まで別に「どーしても触りたい、触ってみたい・・・!」等という欲求が湧いたことも特になく、大体、元気で若い頃はハナに人差し指を近づけると「なになに?」という様子でニオイを嗅ごうとハナを突き出してくるけれど、そこでぶっにゅーーとさせるほどトロくさくはありません。
ツン、とハナ先にふれたくらいで、もうツッと顔をひっこめてしまいます。
それでもしつこく迫ろうもんなら臨戦態勢に入って流血事件必至です。
最近毎日飲ませているお薬。
肝臓のに加えて腎臓のまで・・・
まずは大事な腎臓のを飲ませて、そして肝臓のも・・・!
と思うけど、毎晩の格闘の末、敵もなかなかヤルようになってきて、
奥に突っ込もうとするところを舌で1枚ブローーック、
お口むにゅむにゅして飲んだかな?と思った頃を見計らってボロー返し、
ガリガリガリ・・・と、噛んじゃうフリしつつ、やっぱりフェイント、と
非常に多彩な技を使って、テコでも飲んじゃうもんか!!という攻勢。
口の脇から差し込んだり、前から開かせようとしたり、いろいろ試しているうちに、
「ハナにつけたらなめちゃうとか・・?」と思ってハナをぶちゅっと押して舌を出したところに・・・!
とか苦し紛れにぶちゅっとしてみた。
・・・イヤ~ン気持ちイイ・・・ン
と急にここでエロエロ路線に変更する気はないのですが、思いがけないやわらか~い感触にビックリ!
ホントに気持ちいいのですよ、皆さん!
こんな感触を初体験できるなんて、さすが老猫を飼っている醍醐味と言いますか、なんと言いますか??
私的には、ぷにぷに肉球、フカフカ毛皮にぽよぽよアンヨ、と並ぶ大発見でしたよん!
もう足腰弱ってくにゃっとなっちゃってるねこにギリギリ薬を差し込んだり、ハナをぷにゅぷにゅして遊んだりなんて、動物虐待だ!と言われてしまうのでしょうか・・・
ゴメンね、テちちゃん。
もうちょっと手早く上手にお薬飲ませられるようにrummyも頑張るから、時々おハナぷにゅぷにゅのサービス、許してくんないかな??
やっとやってきた・・・が、彼はもうフラフラ(に見えた)、もうDVD渡しも握手も写真もルーティンでしかない状態、しかも私ったら、300回以上も繰り返した後、彼が私の時に間違えてDVDくれなかったらどうしよう、握手を忘れたら・・とか心配になって、なんだか緊張と心配で、完全に頭は飛んでしまった・・・
でもほら、私の番だ、進まなきゃ!
すっすと進んで、彼の顔を見た。
やっぱり細い!顔もちいさーい!
白くて透明なお肌に、ちょっと黄色も入ってて、お顔色、いい感じ♪
お鼻とほっぺがほんのり・・・より濃いピンクになってて(疲れて赤くなっちゃったのかな)、またそれが、身近で生きてて息をしてる生身の人間 ♡ を感じさせて、私はすっかり有頂天!
え、えーと・・・
ファンの背に合わせるべく?背中を丸めてお迎え・・・(心配りが見えたけど、間近でジュヒョクの背の高さ(180cmある、という・・・)を確認したかった私はちょっとガッカリ)
DVDは?
取って私の目を見ながら渡してくれる・・・
おメメまん丸・・・かわいい顔 ♡
そして、「んっ?」ってな顔する??
あ、なんか言わなきゃ??えーと、えーと・・・
「かむさはむにだ?」
聞こえた?今の・・・
まあいいや、ハイ握手。
そしてそのままカメラの方向かなきゃ・・・
握手したままの写真がいいかなと思って、握った手をはなさなかった。ハハハ・・・
彼の手は多分汗ばんだりしないで、あっさりしてた、と思う・・・
多分やっぱり、細かったみたい・・・美しいと定評のある彼のお手手・・・
でもあんまり覚えてない。
「ぴごなじょ?」
言った!
聞こえた?今度は聞こえた??
彼はカメラの方を向きながら「エーエー」と小さく言った。
いつもの声で・・・いつものトーン。
横顔見る・・・笑った顔に歯がみえた・・・歯もキラキラ光ってカワイイ・・・(←バカ)
聞こえて、わかって、返事してくれたのかな・・・
それとも「なんだ、なんか言ったかな?でもいいや、なんだかわかんなかったから適当に返事しちゃおう」って感じだったかも・・・?
それで私もカメラの方を見た・・・
髪が目にかかった・・・でも手は片方DVD、もう片方は彼の手を握っているので、直せない・・・
ええい、笑え!
笑った!フラッシュがババッと光った!
は、と思った瞬間、またすぐにババッ・・・
2枚撮るって・・・こんな超連写かあ、ちくしょう、2枚目は絶対目をつぶった!!
ということは、多分私に与えられたチャンスは1枚だけ・・・
ジュヒョクがそっちで目をつぶってないことを祈る。
プロだから大丈夫かな。
受付で2000円と、写真番号書いた紙と、宅急便の伝票を渡して、到着は4月中旬ごろですーと事務的に言われた。
実は私は用紙に写真番号を記入するのを忘れ、宅急便の伝票には名前を書くのを忘れていた・・・
アホか?
すっかり舞い上がったなあ・・・
------o0o---------------
お祭りももう終わり。
みんな帰っていくし、私も帰んなきゃ、新幹線がなくなっちゃう。
最後の喜びは、新幹線の中で飲むビールと、そしてお弁当だ!
それに、帰って見るテちの顔・・・
ジュヒョクありがとーーーいろいろ楽しかったよ!
DVD見るからね~~~
-------------o0o----------
rummy
質問準備していたファンとのQ&Aコーナーもハズレ、彼とのじゃんけん大会に勝って特別なプレゼントをもらえる3人の中からもハズレ(というか一回で負けた・・・っていうかあいこだったんだけど、あいこも負けのルール)、そしてこの後彼に手渡された「ファンからのメッセージ」を彼が数枚選んで読むことになるのだが、それもハズレ、唯一目を合わせてもらえたのが、このファン全員に平等に与えられた、一人10秒くらいの時間・・・
後ろの方の席から誘導されて、次々とステージに上がっていく。
しばらく眺めて、どんどんDVDを受け取ったり握手したり写真を撮っていく様子を見ていたけど、ぜんぜん順番が来そうにない。
私の席は前から二番目の特等席・・・と言いたいけど、端っこの方だったから。
しばらくたって、飽きてガサガサとさっき受付でもらったチラシやらなんやら見て、写真の申込用紙にも記入して、宅急便の用紙も書いて・・・
ふぅ~まだ全然。
ちょっくらトイレも行くか・・・
行く・・・帰ってきたところで、まあまあ順番が近づいてきていることが感じられた・・・
結局開始から1時間以上経過。
ようやく、私たちのブロックだ!
立って、並ぶ・・・もう皆おとなしく席に着いた状態なので、鞄を席に置いて行っても大丈夫そう・・・
写真の番号用紙をもらう。
334番。後ろを見ると・・・6人。それで終わりだった。
340人いたわけね・・・で、最後から7番目か。
7という字は結構好きだから、まあラッキーな感じ。
並ぶ・・・階段あがる・・・ステージの上・・・
でもまだジュヒョクは遠い。
でもテキパキ進む。
きょろきょろしてから前を見ると、私の前の人が進んでいった。
いよいよ、次が私の番だ!
・・・続く・・・
------------o0o----
rummy
で、お歌・・・
先ほどの悲しいお話の雰囲気には割と合った、落ち着いた感じのイントロ(結構長い・・・)
を聞いているうちに、あっ♡ やったぁ~これは私が大好きなあの曲だわっっっ
二つ目の誕生日プレゼント・・・?
歌い出した!!
やっぱり合ってた!!!「セウォリガミョン(時が過ぎれば)」!!!!!
・・・実はこの曲もちょっと悲しい別れのお歌なんですが・・・
大好きな映画(クァンシク)の中で、5年くらい前?に歌ってくれた曲。
YTで見つけて、何回も何回も聞いて、ネットで詩もみつけて、そらんじるくらいに練習した・・・
うちの会社の韓国人お偉い様と、今度カラオケ行くことがあったら、「お偉い様~~っ、私、韓国語のお歌、歌わせていただいてよろしいでしょうか~~っ?」とお伺いを立てて、「ヨシ」が出たら、ぜひ披露させていただこうとちょろっと練習継続しているお歌であります。
最近では「エデンの東」という、現在韓国で放送中のドラマの中で、若くてかっこいい軍隊上がりのソン・スンホンくんが歌って、ちょっと話題になっちゃった。
私的には、「セウォリガミョン」といえばジュヒョク、と思っていたのに、YTで検索しても結構上位に上がってきてたのに、ソンくんのせいで、最近は検索も大変なのよーー!!
まさかこれでジュヒョクが「今さら僕が歌ってもね・・・」なんて思ってたらヤだなあ、と思って心配してた。
でもやっぱり歌ってくれるんだぁ!!
で、「ああ、映画で歌っていたのと変わらない、素敵な歌声だわ・・・声も歌い方も一緒・・・それにナマにしては結構うまいよね、映画の中でもあんまり切り貼りしなかったんじゃないかなあ・・・」等と、先ほどまでの涙も引っ込んで浸っていたら、「あれ?」なんか今、ちょっと違った・・・
「むなしい表情」を「むなしい姿」と言いませんでしたか?
「姿」はもちょっと後だろーーー?
まあいいや・・・と聞いていたら、今度はなんか全然違う!!
「え?え??何言ってんの~~???」なんか聞いてる私も動揺して、なんとなく同じメロディー繰り返し部分の、さっきやったところまた歌っちゃった、ぽかったけど、なんだかよくわかんなく・・・しかし2小節?くらい歌って、彼も間違いに気づいた様子で苦笑い&舌出し(多分・・・した・・・・?ような)しながら修正、そしてサビに突入!!
この曲はサビに入ったら、3回サビを繰り返して終わります。
そして3回目の最後の、「覚えていて、おくれよ~」みたいなところの、「おくれよ~」は、最後だけ「覚えていて・・・」を伸ばしてから、1拍(?)おいて、「おくれよ~」となるんです。
・・・・・だ、だいじょうぶかな・・・・・
・・・・・だ、だいじょうぶかな・・・・・
必死で歌ってきたジュヒョク君!
やっとの思いで、最後のところにきた!
「覚えていてーーーーーーー」え、 ちょっと長くない??と思ったら、「おくれよ~」を言う前に曲がジャーン!!!となってしまって、大失敗!!!!!
さすがに本人もこの失敗にはすごくビックリしちゃったみたいで、噴き出す口元を押さえながら、くるっと後ろ向いて足をジタバタさせていました・・・・
なんかかわいかったけど。
いや、すっごいかわいかったけど・・・
ええーーーっ、ちょっと大幅にズレても言っちゃえばよかったのにぃ~~と恥知らずな私は思いました。が、彼にはもう耐えられなかったのか??
そのままハズかしそ~~にしていましたとさ。
これでお歌歌うの、やめちゃわないといいけどナー。
ちなみに、映画の中で歌っているシーンはここで見れます。
最後の、「覚えていて~」まで目をつぶっての熱唱、そしてパッと目を開けて「おくれよ~」が、カワイイですよね。これを期待していたんですけどねぇーー、くくく・・・
http://www.youtube.com/watch?v=3i8m196GB2w
-----------------o0o------
rummy
-----------------o0o------
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索