17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日本屋さんに行ったと書きましたが・・・
ものスゴイ勢いで積まれていたのが、「1Q84」。
最初rummyは「IQ84(アイキュー84)」かと思ってしまい、それって普通ぐらいなんだっけ、
フォレスト・ガンプはいくつだったっけ、とか考えてしまったりしましたが・・・
フォレスト・ガンプはいくつだったっけ、とか考えてしまったりしましたが・・・
じつは「いちきゅうはちよん」だったのでした。
そうか、村上春樹の新刊ね。
なんだか誰かが話してた・・・普通物語は昔の出来事から順に描かれて行くけれど、
これは逆に現在から遡って描かれていて、その手法が話題なんだとかなんとか。
これは逆に現在から遡って描かれていて、その手法が話題なんだとかなんとか。
で、1984年で終わるから「いちきゅうはちよん」らしい、とか・・・
面白いんでしょうかね。
売れてるんでしょうかね・・・
村上春樹って、好きな人はものすごーく傾倒しちゃってるらしいですから・・・
rummyは、「ノルウェイの森」は読んだことあるけど、なんちゅうか・・・のめり込むまでは
いかなかったなあ。
いかなかったなあ。
あと、レイモンド・カーヴァーの翻訳本も読んだことあるけど、これまた「ううーーん・・・」という
カンジ。
カンジ。
これも翻訳されたものなんですけど、彼がどこか外国で見つけてきて、気に入って、ソッコー
翻訳してしまった、というものなんです。
翻訳してしまった、というものなんです。
スッッッゴイかわいくて、何度も本屋さんで立ち読みしちゃいました(買えよ!!!)
いやぁ、買おうかな~~と何度も思ったんですが。
買うなら原書版がいいかなーと思って、でもなかなか見つけられなかったんですよね。
・・・でも、今検索したら、サクッとみつかっちゃいましたわ☆
注文しようかしら。。。
とにかく、お話も絵もサイコーにカワユイです。
老人と老ねこのお話なので、もしや最後にカナシー結末が・・・
と、当時(2-3年前??)ビビリながらページをめくったものですが、そんなこともなく、
ホッとしたものです。
ホッとしたものです。
その頃から、すでに “想像ペットロス症候群” (勝手に命名 ☆ “想像妊娠” っぽく)
でしたから・・・ ハハ。
でしたから・・・ ハハ。
ところで、ねこがポテト・スープなんかに興味を示すものなんでしょうかね?
実験してみたい・・・と思わないこともなかったですが、作り方がわからん☆
マッシュド・ポテトを牛乳かコンソメかなんかで割ればいいんですかねーー
・・・ええい、書いてるそばからまた検索だ!!
ええと、玉ねぎとかネギと一緒にバターで炒めて、コンソメスープと牛乳で煮て、
ミキサーにかければよいらしい。
ミキサーにかければよいらしい。
ふうぅ、そうですか。
冷製もあります。
ビシソワーズってやつです。
最後に冷やせばいいだけのようです。
そういや、むかーーーし、よく通ったお店で出してくれたっけかなあ。
懐かしいなあ ♡
・・・むむ?
やれやれ、今日は脱線が過ぎたようです。
ささ、絵本でも注文するかっ ♪
-----------o0o------
rummy
PR
Rummyは本が大好きです。
キライな人っているのかな?
本屋に入ると、なかなか出てきません。
大型店だったら、マジ飲まず食わずで半日でもいます。
本屋さんに住みたいくらいですわ☆
学生の頃、勉強はイヤだったけど(というか、他にもっとしたいことがあった・・・
マンガ読むとか)、でもたとえ参考書とかでも、新しい本を買って机に置いておくのは
大好きだった♡
マンガ読むとか)、でもたとえ参考書とかでも、新しい本を買って机に置いておくのは
大好きだった♡
頻繁に開いて、さらに頭に入るまで全部読めば、もっとカシコクなったんでしょうが・・・
(u_u;)
(u_u;)
rummyは本屋さんで本を物色して、買ってきて、机に置いて、最初の数ページ見たり、
巻末見たり、途中の面白そうなところをつまみ読みするのが好き♡
巻末見たり、途中の面白そうなところをつまみ読みするのが好き♡
で、目が疲れて、また明日・・・と閉じて。
再びその本が開かれることは、めったに、ない・・・
どひゃーん。
全部読むのは、マンガだけ。。。
ど、ど、どっひゃーーん!!
なので、うちには読んでない本がわんさと山積みですわっ☆
・・・なのに、今日も買ってしまいました。
分厚いの2冊も・・・
昨日も、また韓国語の本1冊と、ヘンな実用書1冊を買ってしまったばかりなのにっ!!
今日の2冊は、「自分がわかる909の質問」と、昨日ちょっと紹介文読んで、
気になってしまった「7つの習慣」。
気になってしまった「7つの習慣」。
「909の質問」の方は、いわば心理テストのようなもんです。
質問1「あなたは大胆な人間か」
きゃははーーなんでしょう、コレ。
そんなこと知ってどーーする!!ってカンジですが・・・
10個の質問に、ハイ・イイエで答えて、点数付けて、何点以上ならアナタは大胆!とか、
そんなんです。
そんなんです。
ちなみにrummyは、ちょっと大胆なヒトらしい・・・
6個目の質問の「カクテルを何杯か飲むと気分が良くなる」にハイを選んだからか??
これにイイエってつける人、いるのかね。
まあ、全然飲めない方、とか、気分が良くなるっちゅうより、悪くなるってな方も
いらっしゃるか・・・
いらっしゃるか・・・
ふむ。
えへへ、占いとか大好きなrummyですから、こういうの、結構スキ☆
・・・でも質問909もあるんですよ、厚さ3cmくらい。
ホントに全部やるんかいな。
まあ、今さら本棚のこやしが増えても、全然気にしなーーい!
・・・というか、たくさん机に積んでるので、なだれが起きる方が心配だ・・・
「7つの習慣」の方も、結構分厚い・・・2.5cmくらいかな。
この本、とても有名なので、知ってはいたけど、なんちゅうか・・・
エグゼクティブ向けの経営理論かなんかでしょ、と思って、手に取ったこともなかったん
ですが・・・
ですが・・・
そういう訳でもなかったみたい。
要は、自分の人生における夢や希望を明確にして、実現させるためにどうしていくか、
という手引き書みたい。
という手引き書みたい。
結果、成功したいビジネスマンや、独立して起業したい人達にとって、有効活用されて
注目を浴びたようですが。
注目を浴びたようですが。
そういう人達も、家族や趣味とかも大事にしたいわけで、そういう方面についても
たくさん書いてあるようです。
たくさん書いてあるようです。
なので、rummyのようなグータラ社員&手抜き主婦でも、まま、まったく無関係の
ことばかり書いてあるわけじゃなさそう・・・と思って購入しましたが。
ことばかり書いてあるわけじゃなさそう・・・と思って購入しましたが。
「第一部 パラダイムと原則について」
うきーーっ
パラダイムがなんぞや??
・・・仕方なく調べてみると、「物の見方や捉え方」だそうです。
そ・・・そうですか。
パタンと本を閉じて、「ブログブログ・・・」と引きこもり状態になっちゃった☆
再び開かれることがあるのかっこの本??
・・・とにかく、こないだまで、rummyの今年の目標であった
「テちを元気に、幸せに、快適に・・・」というのが無くなってしまって、暗いトンネルの
中で、ウツウツしているrummyなので、なにかこう、発奮したくて、ですねぇ・・・
「テちを元気に、幸せに、快適に・・・」というのが無くなってしまって、暗いトンネルの
中で、ウツウツしているrummyなので、なにかこう、発奮したくて、ですねぇ・・・
まあ、しばらく試行錯誤してみます。
家が本で埋もれてしまわないように、ホドホドにがんばりまぁす☆
おまけ:
今日は油断してたら、蚊にくわれたっ
キーーッ、ハラ立つぅ~~っ
蚊取り線香蚊取り線香・・・
蚊取り線香蚊取り線香・・・
-----------o0o-------
rummy
月曜日に会社で一人一箱50枚入りのマスクが配布されたことを書きましたが。
昨夜郵便局の人が来たので、受け取ると、なんと母から小包ともなんともいえん
膨れた封筒が・・・
膨れた封筒が・・・
なんだろう??
と思ってあけると、マ、マスク・・・・・・・・
袋入りやら箱入りやら、紙のんや洗って使えるガーゼのん・・・大きいサイズやらなんやら・・・・・
薬局4件も回ったとか言って、25枚も入ってたよ!!!
ぎゃーーーッ、のマスク持ち。
75枚も・・・どおしたらええねん・・・・・もう一生マスク買わねーーぞ!!
・・・マスクにも賞味期限てあるのかしらん・・・あ、使用期限か・・・う゛う゛う゛
しかし、礼を言っとかねばなるまい。
かあちゃーーん、センキゥ~~~~~っ
・・・・・・・・・・・それなのに、ああ、それなのに。
今日はスーパーに買い物に行かないと・・・と思ったら。
・・・マスク忘れた・・・
奥様方はほとんどがマスク姿。
ここが、このスーパーが、rummyにとっては一番不特定多数の人間とかかわる
場所だったっちゅうに・・・
場所だったっちゅうに・・・
ああ不覚。
これではマスクが減らんわい・・・やれやれ。
ところで今日スーパーに行った第一の目的は、もちろん夕食準備のためでも
ありますが・・・
ありますが・・・
テちちゃんのお花がそろそろヤバいことになっていたから。
だいたいrummyは、もともとお花を部屋に飾りたいタイプの人だったけど・・・
やっぱり、日頃は全然飾れなかった。
よっぽどの金持ちでないと、ずっとは飾れなくないですか?
新婚の友人宅に遊びに行くと、いろいろかわいくしていて、キレイにお花も飾って
あったりして、
あったりして、
「ステキー、キレイにしてるね!!こんな家ならダンナ様も帰って来てうれしいねぇー」
なんて褒めると、
なんて褒めると、
「これ、スーパーで300円くらいだったから買っただけだよーー」とか言ってたけど・・・
やっぱり、常日頃からお花を飾るのって、ちょっとできない・・・と、どケチなrummyは
思ってしまっていました。
思ってしまっていました。
たとえ1缶200円もするビールを毎日ガバガバ3-4本も飲もうとも。
1箱320円もするタバコをパカパカふかそうとも。
いや、だからこそ、お花にかけるカネはない、と思っていたんだなー。
でも今は、すっごい大義名分がある!!
テちちゃんのためにお花を飾らなければイケナイ!! という。
なので、せっせと安いお花が買えようというもの。
かなりしおれてきちゃったら、お花だけチョコンとして、小さいコップ(というか、皿)
に差して、トイレにも置いてます。
に差して、トイレにも置いてます。
いいな、いいな、お花のある生活・・・
たとえ500円の地味な仏花でも、いいのだ!!! (300円なんて、なかなか
ないよ??)
ないよ??)
テちちゃんのおかげで心の贅沢させてもらってます。
テち、センキゥ~~~っ
---------o0o-----
rummy
えへ・・・
えへへ・・・・・
今日とどきましたぁ~
キム・ジュヒョク氏とのツーショット写真!
3月11日のファンミでとってもらった写真です ♡
ブッサイクなrummyは「へのへのもへじ ☆」
それに比べてジュヒョク氏・・・さすが、プロの微笑み~~
これで私334番目だったんすよぉーーー???
握手&撮影会から1時間半ほど経過してたっちゅうに!
・・・しかし・・・
やっぱ思ってたとおり・・・
ブサイクに撮れてますぅううーーー私!!
なんかキンチョーして笑顔作ると・・・ブッサイクが余計ブッサイクに写るんですわーー
知ってたけど・・・・
なのに、やっぱやっちゃったのねん、て感じ・・・・う" う" う"。。。
思い起こせば20代前半の頃・・・
スキー場で2泊3日間インストラクターやってくれた人がすっごい好みで ♡
「あの人ステキーカッコイイーーー」と騒いでいた私を思って・・・
仲間がツーショット写真撮ってくれたんですが・・・・・
これまたすっごいブッサイクに撮れてたんですよぉーーー
カワイク撮れてたら、送りつけて
「私のこと・・・覚えてますか・・・・ ♡」
なんてメッセージもつけようかと思ってたのに!!
ありえーーん、ああ、もう2度と会えないわね・・・と涙した日々。
そこでこれは今後の人生の教訓にせねば!!と思っていたのに。
またかいっ
あ"~~~っ
今回はカワイク(? はあ、ありえませんね、私はもう20代のオトメではありまへん!)
・・・ええと。。。
そこそこ普通に撮れてたら、友人知人に見せびらかそうと思ってたのに・・・
・・・まあいいか。
どうせあちこちで写ってる私の写真なんて、どれも
「酔っぱらい!!」
「カラオケで大絶叫!!」
「ツブれて目がすわってるーーー!!!」
みたいなんばっかですから~
ふんふん。
・・・今日は暑いくらいの一日。
でもテちちゃんまあまあゴキゲン!!
------------o0o--------
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索