17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、恥ずかしながら、カナーリ酔っぱらっておりました・・・
もう目の焦点が合わず、ちゃんと書けてたんだか何なんだか・・・
おかげであの後コロリ~ンと爆睡し、今日の調子はまあまあです!
さて、日曜日に初体験してきたねこカフェですが。
細長いビルの3階にあり、エレベータに乗るのも勇気がいりました・・・
なんちゅうか・・・
ホントにひっそりしたところで、入るとイケナイことをしているような気分になったりして。
で、エレベータを降りると、結構たくさん脱いで置いてある靴、そして、イグサでできてる
スリッパがいっぱい☆
スリッパがいっぱい☆
かならず履き替えてください、と書いてあるので、ドキドキしながら履き替える・・・
で、扉は木でできてる、ガラガラと横に開けるタイプ。
勇気をふりしぼって開けると・・・
中は窓があってふんわりと明るくて、「いらっしゃいませー」と明るく店員さんが声を
かけてくれたので、ようやくちょっと落ち着いた・・・
かけてくれたので、ようやくちょっと落ち着いた・・・
入る前は、「ア~ラ、い゛らっしゃ~~い゛♪」なんてオカマのママさんが迎えてくれそうな
錯覚に陥ってたんですけどね。
錯覚に陥ってたんですけどね。
ふはは。
右手にキッチンカウンターみたいなのがあって、その上に、イ、イキナリ2にゃんが
置物のように静か~~に寝てる!!
置物のように静か~~に寝てる!!
デ・・・デカ・・・・・
ここんちの子たちはペルシャ系の長毛ちゃん達が多くて、体がデカい!!
うちのテちちゃんも、そんじょそこらのノラさん達より2まわりくらい体がデカい、
大柄ねこだと思っていましたが・・・さらにデカい!!
大柄ねこだと思っていましたが・・・さらにデカい!!
圧倒されながら、1時間630円にするか、ワンドリンク付き1050円にするか、
聞かれて・・・
聞かれて・・・
ビールを飲もうと心底思っていたので、ワンドリンク付きにしました。
(でもアルコール類はさらに50円アップだったので、後から追加で払いましたけど)
カバンは、鍵付きのカバン置き場(個人ロッカーとかでなく、みんなで棚の上に置いて、
お店の人がいちいちドアの鍵を開け閉めする)に置いて、鍵を閉めてもらったところで、
後ろでシャッター音が・・・
お店の人がいちいちドアの鍵を開け閉めする)に置いて、鍵を閉めてもらったところで、
後ろでシャッター音が・・・
皆さん携帯で写真を撮っていたので、「撮影自由なのね!」と思って、「スミマセン、
ケータイ出してもいいですか・・・」とも1回ドアを開けてもらう。
ケータイ出してもいいですか・・・」とも1回ドアを開けてもらう。
さて。
これからどうしたもんか??
お店の中は、20畳くらいの奥の間と、同じくらいの広さの手前の間と2つあって、
テーブルの上やら、壁につけてある台やら、あちこちに置いてあるねこベッドやらに、
ねこがいーーっぱいいる!
テーブルの上やら、壁につけてある台やら、あちこちに置いてあるねこベッドやらに、
ねこがいーーっぱいいる!
15匹くらいいたんではなかろうか・・・
ほとんどがデカいペルシャ系で、おハナが見事に潰れてる・・・
短毛ちゃんもいたけど、やっぱおハナが潰れてる・・・なんだろう、MIXなのかなー?
テちちゃんがこの世で一番カワイイと思ってるrummyは、やっぱりサッパリスッキリの
和ねこ風がお好みなのよね。
和ねこ風がお好みなのよね。
だから、このお店の子たちは、rummyの好みではないわけなんだけど・・・
でも、せっかくですから、ナデさせてもらえそうな子を物色する・・・
・・・ワケなんですけど、ちょっと今日も疲れてきたので、この辺で。
・・・おやすみなさーーい!
-----------o0o------
rummy
PR
昨日は「ハングル能力検定試験」、午前の部と午後の部ダブル受験で、
疲れ果てました。。。
疲れ果てました。。。
どうせ受かりっこない2級(前回100点満点中42点(プッ)、合格点70点以上、
目標50点(プププッ))と、何事も視察視察!と受けてみた1級(100点満点中
目標20点(ププーーッ))、ボロボロでしたぁ~~
目標50点(プププッ))と、何事も視察視察!と受けてみた1級(100点満点中
目標20点(ププーーッ))、ボロボロでしたぁ~~
わっはっは!
だいたい、読めない書けないなのに、受ける根性が、我ながらスゴイです。
ダブル受験料は、万券1枚と小銭が飛んで行きましたが・・・
秋はシングルにしよーーっかな~~、にゃはは。
あんまりハングル検定協会に寄付をするのもなんなので。
それで貰えるものが、極端な眼精疲労と肩こり、では悲しすぎます。
・・・まあ、こういうイベントがないと、日頃まったく勉強もしないので・・・と思って
申込みました。
申込みました。
その後、テちちゃんの不調と、ブログ更新したり渡り歩いたり・・・にかまけて、
さらにお勉強時間が果てしなくゼロに近づいてしまったので、せめてもの
お教室通いを始めたわけですが。
さらにお勉強時間が果てしなくゼロに近づいてしまったので、せめてもの
お教室通いを始めたわけですが。
ちょっとまだ効果が出るに至ってなく・・・(まだ4回しか行ってませんから)
今後、もうちょっと身を入れないと、ですね。
さて、実は・・・
以前ちょっと調べておいた「ねこカフェ」が、受検地近くにある・・・とアタリを
つけておいたrummy。
つけておいたrummy。
地図を印刷して持って行っておりました。
で、力尽きそうになりながらも、地図を取り出し、「ええと・・・」とよく見ると、
あんまり近くなさそうなことに気がついた。。。
あんまり近くなさそうなことに気がついた。。。
あれ?
駅名が似てるけど違う・・・
「天神橋」と「天満橋」・・・・・・
・・・もう関西に住んで10年だというのに、なんなんでしょう、自分。
情けなーーい気持ちになりながら、仕方なく天神橋筋商店街をうろうろ歩く・・・
この商店街は、とっても長い!!
日曜の夕方は、結構な人込みでにぎわい、つられてうろうろ歩いていると・・・
気付けば歩くこと20分弱、「天満橋」駅の近くまで来ちゃった??
なので、さっきの地図を取り出し、よーーく探してみると・・・
あったーあったーありました~~
探していた(いなかったのに)ねこカフェ発見!!
・・・ううーーん入るべきか入らざるべきか??
大体こんなところに一人で入ろうとする中年女って、淋しすぎやしませんか?
・・・でも試験終了後だし、歩いて喉渇いたし。
ビールの1杯も飲みたいぞ。
(中年女が日曜夕方、普通なら家族の夕食準備で忙しいだろうに、ねこカフェに
一人で入って、ビール1杯?????ありえん・・・フツーならゼッタイありえん!!
あっちゃいけないシチュエーションだろ、それはっっ!
一人で入って、ビール1杯?????ありえん・・・フツーならゼッタイありえん!!
あっちゃいけないシチュエーションだろ、それはっっ!
カナシ過ぎるぞーーーーーーーーっ)
・・・でもrummyですから。
もう十分すぎるほど哀れで悲しいrummyですからね、どーーでもいいのよ!!!!
みつけちゃったんですから、入りましょう。
・・・というわけで、入ってみたワケなんですが・・・
今日もお疲れが抜けず、そろそろお風呂にも入りたいので、今日はこの辺で。
明日元気が出たら、続きを書こうかな・・・
でも、あいっかわらずオチは全然無いです。しくしく
----------o0o-------
rummy
今日は韓国語のお教室の日でした。
前々回、「来週は、前に提出してもらった自由作文について、皆さんに順番に
お話してもらいましょうーー」
お話してもらいましょうーー」
なんてコワイことを先生がおっしゃるので、慌ててもうひとつ作文して持って行って、
「先生、私あの話をしたらゼッタイ泣くので、違う話してもいいですか」と言おうと、
百合の話を書いて持って行ったのに・・・
百合の話を書いて持って行ったのに・・・
そのことはお忘れになったのか、発表がなくてホッとした先週。
ダメダメ、今はまだテちの話は人前でできないわっ
「テちは、私にとって宝物のようだったねこのテちは、先月死にました・・・」なんて、
「テちは、私にとって宝物のようだったねこのテちは、先月死にました・・・」なんて、
涙と鼻水でぐちょぐちょになっちゃうもん、
ああーー、なんであんな作文書いちゃったのか、
でもあの時は、他にはぜんっぜん考えつかなかったんだもん~~~
と、おびえまくっていたので、はぁあ、助かったーーと思っていたのに。
今日は、「普通に日頃あったことのお話」の時間で、隣の人が犬の映画
「犬と私の10の約束」の話を始めたもんだから、いけない!
「犬と私の10の約束」の話を始めたもんだから、いけない!
その人はパピヨンを飼っていて、とてもかわいがってるんだそうな。
そのお方、ちょっとこの辺ではめずらしいセレブちっくな奥様なんですよ~~
なんというか・・・お嬢?が、エリートと結婚して、かわいい娘と幸せに白いお家で
暮らしてる・・・みたいな。
暮らしてる・・・みたいな。
お育ちの良さが漂ってくる、ステキな方です。
で、パピヨンか・・・
お似合いすぎて、思わずウンウンとうなづいてしまう、粗忽者のrummy。
しかしその映画、きっと悲しい映画なんでしょ?
きっと最後は犬が死んじゃうんだ、わーーんわーーーん、ゼッタイ見ないぞ・・・
とかなんとか思っていると、先生が「猫は飼ってないんですか?」と・・・
「ええ、いないんですよ」、なんて言ってて、先生がrummyに話を振る!!
やめてーーやめてーーーー振らないでぇ~~~・・・と思っていたのに・・・
仕方なく「死にました・・・」と告白し、「もうこの話をすると、絶対、な・・・泣くので・・・」
で、もうダメ。
で、もうダメ。
「ちょっと失礼」とか言って、トイレに駆け込み、涙をぬぐい、ひとしきり鼻をかむ・・・
あーあ、またやっちまった・・・
自分が泣くのは、もう慣れっこなのでいいんですが、泣かせちゃった人が
「悪いことしちゃったな・・・」とか、「あの人大丈夫かしら・・・」とか思ってるだろうなあ、
というのがとってもイヤです。
「悪いことしちゃったな・・・」とか、「あの人大丈夫かしら・・・」とか思ってるだろうなあ、
というのがとってもイヤです。
でも自制がきかぬ・・・
いつか自制できる日が、来るんでしょうけどねえ、未だ自分でも驚くくらい簡単に
涙が出るので、困ったもんです。
涙が出るので、困ったもんです。
でも、ご飯食べてても涙が出た1か月前よりゃ、マシかなあ。。。
それにしてもこのブログ、涙の報告会みたいになってますね?
たまにはスカッと楽しいお話でも書きたいもんですが・・・なんにも無いです、
すみませんっ!
すみませんっ!
さて。
明日は、ハングル検定試験です・・・
恐ろしいくらいにお勉強してなかったので、今回は、ちょっと試験の様子を見学でも
しに・・・ ってなカンジになりそうです。
しに・・・ ってなカンジになりそうです。
見学しに行くには、高い受験料払いましたが。
来年くらいには、キラーンと輝いて「合格通知」を受け取るべく、精進したいと
思いますです、はい。
思いますです、はい。
では、今から気休めの「トウミ(ハングル検定出題範囲語彙集、「助っ人」みたいな
意味です)」 でも枕に、寝るか。。。
意味です)」 でも枕に、寝るか。。。
-------------o0o------
rummy
今日は、会社で以前仲良かったけど、転勤して行ってしまったのでめったに
会わない子が、久々に出張してきていました。
会わない子が、久々に出張してきていました。
フツーに挨拶して、フツーに会話してたんだけど、ふいに
「テンちく元気?」 なんて聞かれちゃったので・・・
「テンちく、死んじゃった・・・」
・・・と言ったらもう涙。
「え? え?? ホント??? ごめん、ごめーーんっ」 なんて言わせてしまい・・・
「ううん、そんな ・・・」 とか言いかけて、もうダメだったので逃げちゃった。
あーあ。
気を遣わせちゃって・・・ まだまだダメだにゃん。
泣くと疲れるので、午後はとってもダルダル~~
大した事件もなかったので、いつものように給料ドロボウちっくなお仕事ぶりで、
早々に帰宅しちゃいました☆
早々に帰宅しちゃいました☆
テちが具合が悪くなった1月から、いろんな人に「ねこの具合が悪くて・・・」と
言いすぎちゃってたみたい。
言いすぎちゃってたみたい。
頭の中がテちだらけで、でも、こんなに早々にいなくなっちゃうとは思ってなくて・・・
会う人ごとに「ねこが今具合悪いの」とか言ってしまっていた自分を反省。
結果、いろんな人が心配してくれて、「ねこちゃん、どう?」なんて言ってくれちゃう。
その度に涙だ・・・
実は2週間前にハマッた憂鬱の要因のひとつも、会社の別の人にこれ聞かれちゃった、
ってのがあるんですよねー。
ってのがあるんですよねー。
これは、イカン。特に仕事場でこういうこと見境なしに言うのは、良くなかった・・・
反省しきり。
反省しきり。
しかし、もう遅い・・・ あ゛あ゛あ゛。
さて。。。
以前「立ち上がりねこフォトコンテスト」について書いた時に、「テちの立ち上がり写真は、
残念ながら、無い」と書きましたが・・・
残念ながら、無い」と書きましたが・・・
なんか発見しちゃいました☆
これです・・・
でも、「これはつかまり立ちです、却下」と言われちゃうかな・・・?
まあ、減るもんじゃなし、応募でもしてみようかしら。
ちなみにテちちゃんがつかまって(?)いるのは、その名も「つぼキーック」とかいう、
当時珍しかったツボ押しの道具です。
当時珍しかったツボ押しの道具です。
な、な、なんと、ドイツ製!!
どこから見つけてきたのか、友人が「これいいのよ~、キクのよ~~、この金具の曲線の
しなり具合がね、ツボにぎゅぅ~~ってカンジでハマルのよぉー、もうヤミツキよっ」とか
言って、rummyのお誕生日にプレゼントしてくれたのでした。
しなり具合がね、ツボにぎゅぅ~~ってカンジでハマルのよぉー、もうヤミツキよっ」とか
言って、rummyのお誕生日にプレゼントしてくれたのでした。
「おぉ~~っ」と喜んでいたrummyでしたが・・・
なんか使ってるとテちがからんできたりしたので、鈴なんか付けちゃって、じゃらしに
してたりして・・・
(スマン友よ(お香のとは別友)、いつも頂き物を本来の目的には使用しないrummyで
あったっ)
なんか使ってるとテちがからんできたりしたので、鈴なんか付けちゃって、じゃらしに
してたりして・・・
(スマン友よ(お香のとは別友)、いつも頂き物を本来の目的には使用しないrummyで
あったっ)
あれ、どこ行ったんだろう・・・まだどっかにいるのかな。
やれやれ、17年も経つと、ホント何がどこに行っちゃうんだか・・・やれやれやれやれ。
-------------o0o-----
rummy
今日6月4日は、テちちゃんの初めての月命日です。
実は核家族で育って、しかも転勤族だった父についてあちこち引っ越しばかり
していたので、近所づきあいも薄く、父も母も末っ子同士の結婚だし、こういう
日本古来の行事には、とんと疎いのでありました。
していたので、近所づきあいも薄く、父も母も末っ子同士の結婚だし、こういう
日本古来の行事には、とんと疎いのでありました。
なので、月命日というものがあると知ったのは、結構なオトナになってから・・・
それに、「今日何日?」という意識も日頃薄くて、どっちかというと「今日何曜日?」
の方が感覚的に分かりやすい。
の方が感覚的に分かりやすい。
今日は月曜だからゴミの日、とか金曜だからあと1日ガンバローとか・・・
そう言う風にしか生きていません・・・
・・・だから月日の流れが速いのか??
毎日毎日「今日は2009年、ええと、平成21年、6月の・・・4日だなあーー」とか
思いながら生きていた方が、もしかしてもっともっと1日を大事に生きていけるのかも
しれません。
思いながら生きていた方が、もしかしてもっともっと1日を大事に生きていけるのかも
しれません。
分からないけど・・・やってみようかしらん??
そういうワケで、月命日を今後ちゃんと覚えていられるのかどうか、今一つ自信が
ありませんが。
ありませんが。
とりあえず今日は初回だからね、いくらなんでも、ちょっと何かしてあげましょー
ってことで、缶詰パカーんと開けて盛ってあげる・・・
アラなんか、久しぶりに開けると、開け慣れてたはずのこの缶詰も、いいニオイだわね。
ほらほらテちちゃん、ニオイ嗅いでエンジョイしてね~~♡
ところで、今日は6/4(む・し・・・)ということで、虫歯予防デーらしいです。
ねこの虫歯予防って、むずかしいですよね・・・
ねこの場合は、虫歯より歯周病の方が多いらしいですけど。
テちちゃんの歯周病ケアも、もっと早くからやってあげてればよかったな・・・
もしかして、相当痛かったのかもしれない。
抜けちゃったり、グラグラするまでは、いってなかったけど・・・
つらかったかな??
・・・そういえば、テちちゃんの乳歯、抜けちゃった時に床に落ちてるのを見つけて、
取っておいたハズだけど・・・どこ行ったかな??
取っておいたハズだけど・・・どこ行ったかな??
たしか2本くらいはあったと思うけど・・・
ちょっと前に、「愛ねこの乳歯、ペンダントにします」とかいうサイト見つけて、
「ひゃーーっこんなんあるのね~~、今や何でもできるわねえ」とか思ったもんです
が・・・
が・・・
見つけたらやろうかしら。
17年前の乳歯がどんなことになってるか、ちょっとコワイものもあるけれど??
------------o0o-------
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索