[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
kg・・・
さすが意外に皮下脂肪の多いオンナ・サニ子 ☆
結構重いのねん!
おわり。
・・・ という、イジョーに短い内容でとりあえず場つなぎしとこうと思った、
それさえも投稿完了できず・・・
ちょっと出張とその後引きこんだカゼで、根性なくなりましてね~~
すみまっせん!!
ところでサニ子は、おるす番の間にちょっと太ったようです。
食っちゃ寝 食っちゃ寝 していたのでしょう・・・・・
まるでこの飛び石連休中のラミのようです。
ちょっと痩せようと思ったのに、あっという間にフリダシに戻る~~
----------o0o-------
rummy
サニ子のねずみ達がまた全員姿を消してから久しいので・・・
サニ子がヒスを起こしてうるちゃいうるちゃい ★
なので、捜索してやることにした数日前・・・
久々に、ソファの下を深く、ふかーーく捜索してみると・・・
ヒノキのねこ砂
丸いねこ砂
サニのカリカリ
サニのカビてしまったカリカリ。。。。
ゲゲゲーーーーッ
と思いながら、ひとしきりお掃除お掃除 ★
なのに、収穫はグレ子一匹であった、ヨヨヨ・・・
サニやゴメンよ、シロ子らしき姿も奥のほーーうに見えるけど・・・
あれらを取りだすには、もっと大規模な捜索活動が必要になる。
今度の休みに大々的に乗り出すとして、今夜はカンベンしてもらえんかのぅ。
などと考えながらきちゃないゴミを始末し、トイレに行って戻ってくると。
ガーーーン!!! (低いピアノの音をご想像ください)
な、な、なんと・・・・
シロ子が一匹・・・
救出されている!!!!!
ま・・・・・
またもやサニ子が、私がグレ子を救出する様をみて、
「あ・・・あたい あちょこに隠ちてあったのしゅ あっしょんぶりけ!!」
と、思いだして一人で救出したらしい!!!
私が救出作戦に使ったのは、いちばんよくあるねこじゃらし (シロ毛長め)。
その長さを目いっぱい使って、ワイパー方式でソファ下をさらっても
救出できなかったシロ子を・・・ サニ子め。
おぬし腕がながーーいのぉ。。。
どうせなら、もっと頻繁に一人で救出して遊んでくれんかのぉ。
ちっこい脳みそでは、どこに隠しておいたかすぐに忘れてしまうんかな。。。。
いやいやサニ子や、いいんだよ~ お前はそのまーーんまで。
アハハハハハ~~
・・・・さて、その後。
週末、ソファーをひっくり返しての大掃除。 (ちょっとウソ・・・ 立てかけての大掃除)
でてきましたよーー
たっくさん!!!
カビの温床となったカリカリもたっくさん・・・・
やはり今後はもっと頻繁に掃除せねばなるまい。
実は掃除中にソファーが振ってきたら、頸椎骨折確実なんだがなぁ・・・
ひとり掃除は命がけなのだ ☆
サニ子や~~
あんまりしまい込むのはやめておくれ~~~~
---------o0o------
rummy
意外に皮下脂肪の多いオンナ、サニ子。
その触り心地ったら・・・
ああ、その触り心地ったら・・・!
ツヤッツヤで剛毛系の短毛、それはまるでサラブレッドにまたがって、
首あたりをなでてる感触。 (あくまで想像。。。)
だけどその下が筋肉じゃなくて、たっぷり皮下脂肪がついてるせいで、
ビロードの手触りに加え、なんとも言えないクニョクニョ感が・・・!!
ああ、いくら書いても、伝えられそうにないわ~~
ボキャ貧困・・・
だけどやっぱり実際感じてみないとわからないってこと、ありますよね??
・・・ 他のねこちゃん達も結構こんなカンジなのでしょうか??
思えばテちは、短毛と長毛の混血で、一見短毛ぽく見えるけど、
その毛は ほわっ ほわ ♡
気持ち良くて気持ち良くて、いっつも触りたくて・・・
でも1分くらいでガブガブっ・・・とされていたので、毛の感触を味わうだけで
終了してたような・・・
そしておじぃのホネとカワ状態しか記憶のない今、
一体あの7kg超の体はどんなだったっけな~~・・・
と思い出せもしない。
記憶力欠如・・・
うむむむむっ
それはともかく。
この度、サニ子との生活2年目にして、いきなりヒラめいたんである!!
あのクニュクニュ感を表現できる、そしてきっとみなさまに理解してもらえそうな、
身近にある媒体!!
それは、 『 サンマ 』 である。
秋のサンマ、それは脂が乗っていて・・・
アミに乗せようと、スーパーの白い発砲トレイからむんずと掴み出すと、
ムニュッと ♪
プニュッと ♪ ♪
クニュッと・・・
あんなカンジです、サニ子。
今年はまだ食してませんが・・・ あ、サンマですよ、食してないのは。
大根おろし乗っけて食べたいなぁ ♡
--------------o0o--------
rummy
なんだか最近またサニ子の鳴き方が激しくなってきたような気がして、
原因を探してみた・・・
思い当たったのは、しばらくおトイレの徹底的なお掃除をしていないということ。
なんだかトイレの前あたりで激し鳴きをしていることが多いような気がするし。
「クチャイのよしゅ キチャナイのよしゅ イヤなのよしゅーー」
とかいうことなのかなと思い、こないだの連休初日にサクサクとお掃除してみた!!
さてさてすっかりキレイになったわよ~~
ゴキゲン良くおトイレしてチョーダイね、と思ったのだが・・・
ンコがない。
次の日も。
次の次の日も。
ようやく火曜の朝に少なめのを発見したが、水曜日はまたゼロ!!!
サニや~~
サニ子や~~~
キレイなおトイレはお嫌いですか・・・
それとも最近の朝晩の冷え込みでちょっと動きが鈍っているようだけども、
それで腸の動きもにぶってるのかい~~~???
おまえは、「怠けもので出かけがちで面倒見のあんまり良くない」ラミの元に
神様がつかわしてくれた、魔法のように手のかからないにゃんこ#2なんだよぉーー
がんばって自力でンコをしてくれ!!
・・・と思いつつも、ちょっと気持ちがゆったりとリラーーックスして
もよおすことを期待して、いつもより優しめに、ゆっくりめに、ブラッシング・・・
ついでに、ちょっと下腹部もマッサージ ★
・・・というか、以前一度獣医さんに健康診断してもらったテちが
「やーーん!!このコ、ンコを持って歩いてる??」
(・・・ちょっと若めの女医さんであった)
と言われたのを思いだし、一体下腹部のどのへんをまさぐれば
「ンコが溜まってる」のがわかるのか・・・・と思いながら、まさぐってみたのでした。
しかし。
やはりラミにはわからない・・・
テちのンコは固めのコロコロではあったが、出ない日はほぼなかったし、
そういう苦労をしたことがないからね ★
何回かまさぐってみたが、
「いにゃんっっ オトメのハラになにしゅるよのしゅっっっ」とばかりに
飛び跳ねて逃げられてしまい、やはり 「溜まっているンコを検知する」感覚は、
今回も得られなかったのであった・・・
しかし先ほど、サニトイレの中に、適当量のンコを発見 ♪ ♪
ラミの 「下腹部まさぐり攻撃」 は、100%ムダに終わったわけでは
なかったのかもしれない・・・
なにげに良いカンジのマッサージとして、腸の働きを活性化させたのか!!??
・・・・・しかし、まだまだラミはしろうとであるから、サニ子や、どうか
がんばって適当に食って運動して出しておくれよね~~~~
ね、ね。
------------o0o-----
rummy
= おわび =
な~~んと今回もねこブログではない!
しかも事件はひと月も前に起こっていた!!
回想にこんなに時間がかかるなんて前代未聞である!!!
しかも。
スプラッタでホラーである・・・
気分悪い部分はまた 「続く」 へ 続くこととする・・・
・・・さて本編。
「やつらはつがいで行動する」
・・・いつどこで聞いた話だったか・・・
にわかに信じられなかったものの、実際一度経験したことがある。
最初に1匹でやって来たのを始末して、その直後に同じようなサイズのやつを発見し、
そいつも葬ったのだ・・・
それで 「やはりつがいで行動するのだなぁ」 とナットクしたものだった。
もちろん例外の方が多いのだが・・・
特に若いうち (小さいやつら) は単独行動が多いようだ、まだ生涯を共にする相手に
出会っていないということなのだろう。
それで今回もヤツが (つまりひと月ちょっと前に侵入してきたG =ゴキ)、
相当サイズだったので、すでに相手を見つけていそうな気がした・・・
そしてその予感は的中した!!
以下は 「続きを読め」!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★