17才で旅立ったおじぃねこの想い出、その後サニ追加
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テちが旅立ってから、今日で丸3年たってしまいました。
今年は、さくらの頃からよく思い出してしまって・・・・
その頃の写真を見返したり、記録を読み返したりしていました。
今見ると、ホントに痛々しいほどボロボロのおじぃねこだけど、
よく頑張ってくれた、愛しいにゃんこです。
あらためて考えると、さくらの前はそんなに思い出してなかったようなので、
すっかりテちちゃんがいない生活にも慣れっこになってしまったのね・・・
と思うと、寂しくもあるけれど。
そういうのが健全なのだと開き直ったりします。。。
それでも、さくらの頃に思い出してからこっち、やけに何回も視界の隅に
テちちゃんの姿を見るのですよ。
「あ、テちだ・・・」 と思うとちょっとうれしい。 うふふ。
きっと天国から見守ってくれてることを知らせるために、
ちょこちょこ登場してくれているのでしょう。
テちちゃん、サンキュー ♡
これからも、ずっと見守っていてね ♪
-------------o0o----------
rummy
PR
ひゃあ、すっかりあったかくなっちゃって、おウチの中もすっかり春・・・
これはもうエアコンいらないわね・・・・・・・
・・・・・ なんか生臭い ?
と思ったら、さっそく春のリバース跡発見 ☆
なんかあったかすぎて気分悪くなっちゃったのかねサニ子や、
なんて思いつつ、急にもうひとつのリバース原因に思いあたり・・・
ここでいっしょけんめいブラッシング ☆
ぬ~けるぅ~~ ぬ~~ける~~~~よ、、サニ毛~~はぬける~~~~~
いやあ、驚くほど抜けますねぇ。
去年も体験したハズなのに、やっぱ驚異の抜け毛っ ★
掃除ギライ、掃除苦手を自覚しているラミが、昔ヒントを求めて読んだことのある
お掃除本には、こう書いてありました・・・
「春先には、犬や猫のブラッシングから朝をスタートさせましょう ♪
そうすることで、それからのお掃除が格段にラクチンになります ♬ 」
・・・・・ ホントにそうか???
この、エンドレスに近い抜け毛、本当に朝のブラッシングからスタートで
ラクチンな一日が過ごせるのか??
・・・ あるいは、エンドレスなブラッシングで、一日が遅刻からスタート
するのでは?????
ああ、いっそ丸洗い希望っっ
おまけ:
仕事帰りに、夕方セールでお安くなっていたお寿司をGET!
やはり食べ物はビジュアルも大事ですからね、と
気を付けて平らに下げて帰ったアタクシですが・・・
玄関前で鍵を開けようとしたらみごとにドロップッ ★
あぁ~~ アタイの大好きなイクラ殿がぁああぁーーーっ
散っております・・・
桜のように・・・・・・・・ ウ”ウ”
・・・もちろん気にせず食いましたけどね、見た目はぐちゃぐちゃ!)
でも、味はイケましたわ~~~
開き直って言う、ハラに入れば同じだと・・・
オホホ。
それで思い出しましたが、数年前ドイツから出張してきたゴージャスな美女と
皆でランチした時のこと。
ドイツではお寿司が流行っていて、みんな大好き!!だと。
でも意外にドイツでは高いらしく(陸地ですからね)、本場日本でランチ980円で
キレイに盛り付けられたお寿司を食べれるのがとっても嬉しかったらしく
(ゴージャスな美人がおいしいものについて嬉しそうに語るとき・・・
まわりには花が咲きます ♡ )
3日間毎日その店に通ったようで、そのうち1日私たちを連れて行ってくれたわけです。
「これにね、こうやってするのよ・・・・・」
と、満面の笑みで、彼女が皆の小皿に注いでくれたお醤油・・・
ナミナミと、あふれんばかり ★
ちょっと多すぎだろコレ、とツッコむのもはばかられる自慢げな微笑を前にして、
いったいどうやって食うのかと私は見つめてしまいました。
それなりの手つきで箸をあやつり、つかんだお寿司を小皿のお醤油に
ディーープ ディップッ!!
お醤油の海に浸かったお寿司は、米粒が溶けて流れ出す。。。
っが、流れきらないうちに、黒く染まったお寿司は美女に吸い込まれていき・・・
海でおぼれそうだった米粒たちも、見事サルベージュされて、
みなキレイにいなくなったのでした。
ほへぇ~ やるなぁ、と思って挑戦するラミはしかし、失敗して崩れたスシが
再び黒い海に落ちていったりxxx
となりに座る韓国美女は、お米を残してお刺身だけ食べてるし ★
お向かいに座る米国巨女は、一番量の多いお寿司を注文しておきながら、
2つばかり食べたところで
「あ、もうおなかいっぱい・・・
私ダイエットのために胃を切ったのよね」
とおっしゃって、折に詰めてもらっていました。
あぁ、懐かしく思い出した数年前・・・ 玄関前で落としたスシを食いながら。
---------o0o-------
rummy
春ですね。
間違いなく、春です。。。
暖かいなぁ、と思っていたら、外回りから帰ってきた営業さんがひとこと
「暑い・・・」 と。
ふふふふふ。
桜も、いきなりの満開モード。
あいかわらず美しいなぁ、かわいいなぁと眺めて、ふと
3年前の桜を思い出すと、また胸がキュッと苦しくなるけれど。。。
まあ、たいがいはそんな感傷に深く浸る間もなく、
仕事と趣味とサニ子の三つ巴に忙殺されております ☆
サニ子は膿皮症からぐんぐん回復して、すっかり毛は生えそろいつつある・・・
というか、別の意味で春の抜け毛シーズンを迎えつつあります。
出張出張また出張に明け暮れたラミは、
「もう一年分の出張費を使ったから、これで最後」と
言われた先週の出張中、「連絡がつかない!!」 と慌てた母が、
手当たり次第に捜索願を出す始末、トホホ・・・
しかし懲りずに出張から戻った翌日、日曜日にゴルフコンペ ☆
ひそかに新たに会得したアプローチ術を使っての優勝を狙っていたのですが・・・
そうは問屋がおろさなかったっっ
3オンを狙ったら5オン、4オンを狙ったら7オン ★
まだまだ練習しないと体得できないようですっ
くっそう 次回こそ!!!!!
おっと、ホントの趣味はゴルフではなく・・・
ただ今ガンバリ中 ☆
もちょっと腰を落ち着けて取り掛かりたいものです。
でもお休みの日はついついダラダラ過ごしてしまうのがラミの欠点ですが~~
しかし皆様、美しい春をめ一杯満喫しましょうね ♪ ♬ ♫
----------o0o-------
rummy
春近し。
なんかイイコトないかな~~
ね、サニ子。
なんか、かいーーの。。。
へ?
よく見せてみなさい!!
・・・・な、なんすか、そのハゲは??
なんか、いつものさびしナメナメとちょと違うような・・・
だいたい、そんなナメにくいところにそんなモン作って。。。
それに、なんかヤバいかほりの赤!!!
いつもは、せいぜいピンクだもん。
ソッコー 獣医さんへGO!!
・・・・またまた捕獲作戦につかまって獣医さんへ連れていかれたサニ子。
獣医さん曰く、「ねこにはめずらしいけど膿皮症かなぁ・・・」と。
なんだか人間のニキビのように、毛穴にたまったアブラがバイ菌を養殖して、
毛が抜けているんだとかなんとか。。。
抗生物質みたいの飲ませるかと言われましたが、ラミはその翌週から出張が
決まっていて、中途半端に5日くらいしか飲ませることができない。
途中でやめると厄介なことになるのは、人間もねこも同じ。
悲惨な結果になるのは火を見るより明らかなので、悪いけど・・・
お注射チックン ☆
お注射には、お薬2週間分くらいの効果があるということで、
高いけど確実に治りそうなので、そっちにしました。
ごめんよ、サニや。
でも、2週間お薬あ~んされるのと、1秒チックンと、どっちが良かったかね??
それが、実は3・11のちょびっと前だったので、今や完治!!
赤みはなくなって、うっすらとグレーの毛が生え始めております ♪
出張から帰ってきて、上半身脱いじゃった状態になってなくてよかった~~
・・・んでもって、間髪いれずにまた出張、はぁああ~~
-----------o0o---------
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
うちのコ ☆
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★
カウンター
最新CM
[10/27 cartier anelli da uomo imitazione]
[06/29 しろこまん]
[05/04 BANGURI]
[12/23 猫娘]
[04/13 まりっか]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索