[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、こんばんわ〜〜
いまだ病院にいる rummy です。
ホントなら、今頃家にいる・・・とか、明日退院・・・とかのハズなんですが。
今日の血液検査で、貧血がちぃ〜っとも改善してないことが判明 ☆
昨日から看護士さんに「退院のしおり」をいただいたり、
今日も朝7時から採血されて、バリバリ追い出されるムードだったのに・・・
ナゼ? ナゼ??
しかーーも!
何が悲しいって、例の「貧血食」を毎日モリモリ食べ続けた rummy は、
な、な、な〜んと!!
入院してから1週間で4kg太っていたのです!!
お正月以降、しんどくていっぱい食べていたので、すでに4kg肥えていた・・・
さらに4kgですから、今年に入って8kg肥えてます!!
どひゃーどひゃーー
見たこともないような太モモ・・・ ふくらはぎ・・・・・
これで数値上はガリガリ貧血少女なんですから、もはや何とも言えません。
そして、週明けに再度!血液検査をしてから、退院が決まります。
それまで、毎日プルーン色の鉄剤注射の日々です・・・
+ もちろん貧血食 ♡
体型ビヤ樽化がさらに進んで、サニだけでなく、出勤しても皆に
「シャーッ、あんたダレ??」と言われるかもしれません。。。 トホホ。
そのサニですが、先ほど病院にお電話して、さらにお預かりの延長を
お願いしました。
「元気にしてますか〜?」と聞くと、
「実は最初の2−3日はごはんを食べなかったんですよ」と・・・
そうかぁ、やっぱり・・・
フビンなやつ。
初めてうちに来た時、物陰に隠れて半日出てこなかったっけ・・・
しかーし、今やすっかり慣れて、ごはんも完食、鳴いてみせたり
甘えたりしてるんだそうな。
ふむふむよしよし、あんしんあんしん。
最近 rummy の中では、サニはすっかり「強いコ」のイメージが
定着してしまったので、実はさほど心配してなかったのでした。
確かにちょっとカワイソだけど・・・
許してね。
さて小ネタ。
その1
昨日はシーツを交換してもらえる日だったのですが、
2人で入ってきた看護士さん達が、口々に「や〜んカワイイ〜〜」を
連発するので、見てみると・・・
このコが大人気だったのでした。
結構前にいただいてから、いつどこで使おうか・・・と悩んでいましたが、
今回お供してもらい、腰に当てたりおしりに敷いたり枕になったり
大活躍中でございます。
さらにカワイイ看護士さん達の気も引けたりして、ニクイやつ ♡
peekoさ〜ん、さんきゅっ ♡
その2
母の愛は海より深く、空より広い・・・
そして、買ってくるパンツはタオルよりデカい。
初めて見ました、こんな巨大なパンツ。
rummy の持ってきた、それなりのデカめパンツコレクションを見た母が、
「アンタ、こんな小さいんじゃダメよっ」とか言いつつ、
下の売店で購入してきたドデカパンツ・・・
退院して履くことは2度とあるまい。 多分。
しかし、母がいてくれた時のように安心できたパンツなんでありました。
かぁちゃん、さんきゅっ ☆
-------------------------o0o------------
rummy
みなしゃま、お元気でしゅか・・・
シャニでしゅ。
あたい、また洗われたの・・・
ありえないでしゅ。
ぷしゅ~~・・・
こーしゅてやゆわ!!
えいっ ★
サニたん、なんと昨日もおトイレにハマったのです。。。 (-_-メ)
rummyが、ちょっと油断して、ズボンをあげてるスキに・・・
アア、先に流しておけば良かった・・・ しーくしーーく ( :_; )
(小でよかったけどさ。。。。 どぼーん。。。。。。。)
韓国語のお教室に出かける前、念のために最後に行っとこーかなーー?
が、こんなコトになるとわっ ★
とりあえず、タオルで拭いて、お教室に出かけて、帰ってきたらソッコー洗いました。
サニたんの雄叫びったら、以前の比較にならないホド激しくて、
マジで通報されるんじゃないかとヒヤヒヤッ
ギャー!
ギャアアアアア!!
ア"ア"ア"ア"ア"ア"アア"ア"ア"~~~ッ!!!
rummyは日頃、夜道で痴漢暴漢盗賊の類に出会ったら、心のタガをはずして、
思いっっっきり叫ばねば!!
と、常々心に刻んでいるんですが・・・
ハッキリ言って、あれほどの大声を出せる自信ナイ ★
いいなオマエは。
あれだけ叫べば、カナーリストレス発散になったべ。。。
さて、本日は例の 「目のためのヨガセミナー」 に行ってきました。
相当キモチ良かったです。
一番笑えたのは、配られたボーズカードに、黒丸のシールが付いてて、
「これは自宅でやる用に・・・ってコトかな??」 と思ったら、
今オデコに貼れ、と・・・
皆でデコに直径2cmくらいの黒丸シールを貼り、向き合って、
お互いのデコを見つめあい、鼻っつらまで近づけた親指をツメを見つめ、
ウデの長さまで突き出して見つめ、またお互いのデコを・・・
っちゅうのを何セットかヤリました。
最後整列して、 「皆さん、そのままお帰りにならないよーに」
などと言われてシールをはがし、プレゼントですから、持って帰ってまたヤリなさい、
なんて言われて・・・
ハハ、お持ち帰りしました。
座って、黒丸がボケない程度のちょうどいい位置に貼って、上記を繰り返すんですよ~~
(メガネ等はハズした状態で、裸眼で、です)
rummyは老眼ですから、黒丸は相当遠くても大丈夫なんですが、
鼻ツラの親指を見るのがツライ ★
「もっと、もっと近づけて~~」 と言われ、
「ムリです、老眼ですから」 と告げると、講師のセンセイにちょと憐みの視線を
いただきました ★
頑張っておウチでもやります!!
眼球グリグリ動かす他に効果があるのは、やっぱウデのようです。
ひねったり、手首〆たり、ねじったり・・・が、キクようです。
やっぱキモチいいし・・・・・
もっとやろっと!!
ふふ、もっと詳しく書いて欲しい??方は、オフラインで・・・
でも百聞は一見にしかず、ですけどね。
自分がやってる姿を動画に撮って、アゲる気には到底なれない・・・
ドボン!!
------------------o0o-------
rummy
皆様、お元気でしょうか?
毎日楽しく過ごされていますか?
rummyもまあまあ調子が上がってきました~~
ありがとうございます!!
そしてふと気付くと・・・
このブログも1周年を迎えていたようです!
テちが調子を崩してから、日々を記録しておきたいと思い立ち・・・
最初はノート等に、具合の悪くなった日、どういう感じだったか、
今日はどのくらい食べて体重はいくつか・・・ 等と、メモしていました。
お医者様とかに相談する時に後々役立つかな、と思って。
そして、いろいろあちこちのねこブログとかを見て、
「こういうのもいいなぁ」と思い始め・・・
実は、その数年前、ちょうどホリXもんとかが「ブログのススメ」みたいな
プロモーションをしていた時に、あちこちでセッティングしてみたことがあります。
・・・でも、書くことがなかった・・・!!!
ちょっと 「働く主婦のグチ」ブログみたいな感じで2-3書いてみたんですが・・・
そういうネガティブなことばかり書き続けるのもなあ、ってなカンジで、
続かなかったんですよね。
その頃も「ねこブログ」はあったんでしょうけど、全然見てなかったし、
「テちについて書く」というのもちょっと思ったんですが、なにせアイツったら
毎日食っちゃ寝て、起きちゃ何かを要求するように鳴き、
遊んでやろっかな・・・と思っても、食いついてこないもんですから、
ネタにはならんわい、と思っていたのです。
当時は、写真をあげるなんて考えてもいなかったし。
あの頃から知ってれば、もっといっぱいお写真あったんだろうなーーー・・・
そんなワケで、スリープ状態のブログをメンテして書き足し出すことも考えましたが・・・
なんかテンプレートが気に入らなくなっていたので、新たにイマドキので
スタートしたいなあ、と・・・
で、結構自由がきくココにしました。
背景も記事欄もコメント欄も、ほとんど自作です。
だから、こんなに可愛くもオシャレでもないの・・・ とほほ。
最近、記事のタイトルをもちょっとかわいくしたいなぁーなんて思って
(今はちょっと他の文字より大きくて、下線が入ってるだけでしょー、
ちょっとかわいい色のバーなんか背景にして、ポイントも付けたいの・・・
・・・なのに、できないっ)
あ、脱線してますね。
でもって、最初に「テスト」と書いた記事をアップしてみました。
テストですから・・・ 後で削除すればいいや、と思って。
で、もちっとあちこちいじりつつ、最初の「テスト」をテちの自己紹介に書き換えてみました、
訂正したら、その日の日付に変更されると思ったのに・・・
変更されず、そのまま残りました。
なので、2月27日。
それがブログスタートの日になりました・・・
また書き換えるのが面倒で放置。
実際真剣に書き始めるのは、その1週間くらい後になるんですけどね。
テちが具合悪くしてから、1カ月半くらいかかったことになります。
その間、写真を撮りためておくっちゅうこともなく・・・ とほほ。
まさかその後2ヶ月ちょいでテちとお別れになるとは・・・
そして、その後もこんなに長く続けるとは・・・・
そしてそして、ここにこんなにたくさんの方がいらしてくださるとはっ!!
サニを迎えても、相変わらずパッとしないブログですが・・・
今後もボチボチ更新させていただけたらな~と思います。
皆様、ありがとうございます!!
---------------o0o------
rummy
いや~、ここ数日のお天気の良さ、そして気温の高さは・・・
ハンパじゃないです。
こりゃ北極も溶けるハズ・・・
うちのオフィスでも、皆が「暑い・・・」 「暑い・・・・・」を連発する中、
ついに誰かが冷房を入れました。
(その直前まで暖房が入っていたのが大間違いだったと思われるけど)
2月に冷房ON... は記録じゃなかろうか??
おそろしや、おそろしや・・・
ついに重い腰をあげて、来月スキーを企画したというのに、
も・・・もしや。
行っても無いカモ??
いっそ沖縄辺りに泳ぎに行く企画に変更したほうが良いのカモ・・・
ふふふ。。。
ところで、昨日の女子フィギュアスケート、期待を上回るコーフン!!
定時のカネとともに帰宅して、TVスイッチオン!!
・・・したら、運悪くちょうど結果が出てるところでした・・・
見る前から結果が分かっちゃうなんて、サイアク~~!!
ぬかった、ぬかった・・・
と反省しきりでしたが。
見始めたら、皆すごく良くって(初めて見る人も結構いたけど、
さすがオリンピック、レベル高かった~~!!)、
その中で、アジアのこんな近い国同士の、同い年の若い女のコ2人で
ワンツー決めちゃってるんですから、すごいコトです!!
まおまおは、最近不調だったショートが会心の出来だったようで、良かったね!
ヨナヨナは、相変わらずセクシーでかっこいい・・・
最後のあの決めの「バキューン!」みたいなポーズ、あんなことされて、
心臓射抜かれないヒトなんて、いるんでしょうか??
やぁ~~、ますます明日のフリーが楽しみです。
もうお昼間の放送の録画予約しました!!
でもって、何も見ない、聞かない状態で再生ボタンを押して、
最初っからエンジョイするぞーーー!!
映った客席で振られている旗には食いついていました・・・
ふはは。
--------------o0o-------
rummy
・・・というわけで、半年を迎えたサニですが・・・
やっぱり、落ち着いてよ~く見ると、まだまだ成ねこには程遠いですね。
rummyは、半年くらいですっかり成長しきるもんだと思ってましたが、
どうやら勘違いだったようです。
まだ・・・4分の3くらいですかね。
なんちゃって、2年後くらいには、倍になってたりして。。。
(ちなみに今多分2.2~2.3kgくらいです・・・
でもうちで量ってから病院で量ると、大体0.2kgくらい少なく言われるんです。
ま、多分病院の体重計の方が精巧です)
でもって、いつものようにrummyのお風呂上がりにあしょびタイムを過ごしていると・・・
なんだか急にコロコロが付いたキッチンカウンターに絡みだし・・・
(これは引っ越ししてすぐに3980で購入した、テーブル代わりのカウンターです、
これで書いてる時はツラかった。。。 ( :_; ))
な、なんと、うねうねしながら、
ムリだろーー!!と思ってるrummyをよそに、
下にもぐっていっちゃった!!!
こんな、5cmくらいしかないスキマに入っていけるなんて!!!
(後で計ってみたら、実は8cmあった、人間の目っていーかげんだわーーー)
おそるべし、ねこ ☆
まあ、ねこって、カオが入ればとりあえず通り抜けられるらしいすからね~~
しかし、ほんの少しのスキマから、どこへでも入り込んでくるゴキ☆リがごとく、
うねうねしながら入っていく姿は、ある意味ショッキング ☆
いや~、おそるべしです。
その後も数回出たり入ったり、ご満悦のご様子でした。
・・・なにが楽しかったんだか・・・??
・・・・ま・・・・・・
こんな安物のかるいカウンターだから、たとえスタックして出られなくなっちゃったとしても、
ひょいと持ち上げて救助はいつでもできる、と思うから笑ってカメラを構えていましたが。
これが本棚だったりしたら、rummy一人で持ち上げるのちょとムリそうだから。
もぐり込む時は、自分の体とrummyの身体能力を考慮していただきたいもんです。
体はちょびっと成長しても、アタマは当分やんちゃな仔ねこのようです。
いろいろ気をつけねば・・・!!
----------------o0o-----
rummy
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おなまえ: テち
おとし: 17
おうまれ: 1992/02/10
すきなこと: たべること!
★ 2009年5月4日みどりの日
ひとり旅立って行きました・・・ ★